宮崎県護国神社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
遺品館へ - 宮崎県護国神社のクチコミ
歴史ツウ とうたんさん 男性/50代
- 一人
朝早い時間に訪れました。砂利道が綺麗にならされ、歩くのが憚られるくらい。
併設されている遺品館には遺族から寄贈された軍服・配給品などが展示されています。
戦地から家族に宛てられた手紙は、今まで多くの人の心を打ってきたことでしょう。宮崎県護国神社に来られたら、ぜひ立ち寄ってみてください。
- 行った時期:2017年12月17日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年12月20日
- このクチコミは参考になりましたか?2はい
とうたんさんの他のクチコミ
-
鹿児島縣護國神社
鹿児島県鹿児島市/神社・神宮巡り
薩摩藩の武力抜きに明治維新は語れませんが、剽悍な薩摩藩士の心を一つにしたのは西郷隆盛でした...
-
白崎海岸
和歌山県由良町(日高郡)/海岸景観
荒々しい石灰岩の山がいくつか連なっています。 これが黒潮が入り込む紀伊水道に突き出している...
-
白浜古賀の井リゾート&スパ
和歌山県白浜・南部・田辺
有名な老舗で、自分が普段利用するクラスのホテルではないのですが、じゃらんのお得な20日間のお...
-
藤沢市藤澤浮世絵館
神奈川県藤沢市/博物館
浮世絵には印象派の巨匠たちに衝撃を与えた芸術作品もあるそうなのですが、JR辻堂駅周辺の商業ビ...
宮崎県護国神社の新着クチコミ
-
宮崎神社の境内内
宮崎神宮の左隣に鎮座する護国神社、宮崎県は明治維新当時は小藩分立状態だったため中心となる招魂社が無かった。第二次世界大戦後になってやっと、紆余曲折を経て現在の地に創建されたそうです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年12月20日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年1月8日
-
宮崎神宮の敷地にあります
宮崎神宮の敷地にあります。御朱印の受付は16時までとのことでギリギリでした。
宮崎神宮の本殿から見て、左手のほうに向かって歩いて行った先にあります。
宮崎神宮に比べて、参拝者は少なかったですが、その分、落ち着いて参拝できました。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年5月24日
- 投稿日:2023年6月16日
-
護国神社
宮崎神宮の隣にあり、神宮と併せて参拝させていただきました。社殿の周囲には、宮崎県に所縁のある諸部隊の忠魂碑が多数あります。遺品館には、英霊の遺品が展示されています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年10月16日
- 投稿日:2021年12月5日
のりゆきさん
-
宮崎神宮の隣
この神社は宮崎神宮の隣にあります。
割と知名度の高い神社で、資料館があり、戦争でなくなった人の遺品なども展示をしております。詳細情報をみる
- 行った時期:2014年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年4月25日
-
宮崎神宮の横に宮崎県護国神社があるではないの♪
宮崎観光に2018年9月24日(月)連休最終日に訪れ、参拝いたしました。宮崎県の護国神社は宮崎神宮の横にあり、駐車場からもすぐ近くです。
護国神社は明治戊辰の役以降国家公共に尽くした人の神霊を祭っているのですが、全国の護国神社は明治維新のころ創建されていますが、宮崎護国神社は第二次世界大戦後、昭和30年に竣工した、めずらしい護国神社です。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年9月24日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年12月14日