JR稚内駅
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
最北端の駅 - JR稚内駅のクチコミ
りんりんさん 女性/40代
- 一人
-
「最北端の鉄路」の看板
by りんりんさん(2014年3月17日撮影)
いいね 0 -
改築してモダンな雰囲気になった稚内駅
by りんりんさん(2014年3月17日撮影)
いいね 0 -
駅構内の木製看板
by りんりんさん(2014年3月17日撮影)
いいね 2
改築してホームは3面から1面になり、旧駅舎の外にあった「日本最北端 稚内驛 北緯45°25′03″」の木製看板はホーム内に。駅ビルなどを併設した駅舎はキレイで、便利になったけれど、昔を知る人には少しサビシイかも?
2017年のダイヤ改正で札幌〜稚内までの直通特急が往復1本になってしまいましたが、5時間かけてイイ景色を眺めながら最北端の駅を目指すのは、ちょうオススメ!「最北端の駅」を訪れたのを記念する入場券は窓口で買えます。
- 行った時期:2014年3月17日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年4月16日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
りんりんさんの他のクチコミ
-
浜勇知展望休憩施設
北海道稚内市/展望台・展望施設
「こうほね」とは、睡蓮の仲間で可憐な黄色い花を咲かせます。「こうほねの家」と呼ばれるこの休...
-
宗谷丘陵
北海道稚内市/その他名所
宗谷岬から一気に高台に上るような道を進むと、青々とした丘陵の景色が広がります。スッキリと晴...
-
二十間道路桜並木
北海道新ひだか町(日高郡)/動物園・植物園
真っ直ぐな道に沿って桜の木が並ぶ。ここが満開なら、本当に眼福。 しかし、本州在住のサラリー...
-
帯広競馬場(ばんえい十勝)
北海道帯広市/その他名所
身近な競馬は、しゅんっとスリムなサラブレッドが平場を駆け抜けるイメージ。 ばんえい競馬は、...
JR稚内駅の新着クチコミ
-
最北端の駅→最南端の駅まで乗り継ぎで行けます。
日本最北端のJR稚内駅から日本最南端の駅JR西大山駅まで乗り継げば繋がっています。
在来線や新幹線など6本〜7本をうまく乗り継げば30時間で走破できます。
その最北端の駅=稚内駅です。時期によっては駐車場が満車の時があるようです。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年9月17日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年11月6日
-
ポケふた発見!
道の駅に寄ろうと思ったら稚内駅とつながっていた。土産物屋や飲食店も入ってて、きれいな建物。
駐車場から歩いて行ったら偶然 ポケふた見つけて思わずパチリ!寄って良かった詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月22日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2025年9月26日
ミウさん
-
お店が開いてない日もあります
稚内駅に併設されている道の駅には要注意。
駅の中のお店はお休みなく開いていると思うのは都会の感覚?
水曜日でしたが、和食屋さんも軽食屋さんも閉まっていました( ; ; )
仕方なく売店でお弁当を購入。
小さなスタンドで食べた「シカヤキ(回転焼きみたいなの)」とソフトクリームは美味しかったです。
駅自体は新しくキレイでした。
日本の最北端の駅というだけで行く価値はあるかも。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 投稿日:2025年7月14日
-
日本最北の駅
駅自体は凄く綺麗で立派で駐車場も無料で、道の駅もありました。線路が無くなる状態を見たかったので良かったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月
- 投稿日:2025年6月19日
-
改札口が1つだけの可愛い駅ですが、お店は充実!
駅なので改札口を探しましたが、すみの方に見つけました。
商業施設の中に駅が間借りしている感じです。
お土産探しには困らないです。
よく見ると、パネルなどで駅の歴史などもあり、旧線路が建物の外まで残っていて面白いつくりでした。歴史の勉強になりました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年6月13日
