JR稚内駅
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
最北端の駅稚内駅 - JR稚内駅のクチコミ
くまちゃんさん 女性/50代
- 友達同士
昔の線路跡が残っていたり、道の駅も併設されていてお土産が買えたりできます。
列車が少ないので、列車が止まっていたらラッキーです。
- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2024年8月13日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
くまちゃんさんの他のクチコミ
-
稚内副港市場
北海道稚内市/その他ショッピング
朝9時からやっています。安くて新鮮な魚や貝がたくさんあります。地方発送にも対応してくれます...
-
稚内公園
北海道稚内市/公園・庭園
記念館の中は、樺太の開発など資料がたくさんです。天気が急変するので、樺太が見えるときに塔に...
-
道の駅 さるふつ公園
北海道猿払村(宗谷郡)/道の駅・サービスエリア
お土産など豊富にあります。 ただ食事処は2時ぐらいに終わってしまうので、時間を考えて訪問す...
-
日本最北端の地の碑
北海道稚内市/文化史跡・遺跡
夏場は観光客が多く、並んで写真を撮ることが多いです。 天気がいいとシカがいて、草を食べてい...
JR稚内駅の新着クチコミ
-
最北端の駅→最南端の駅まで乗り継ぎで行けます。
日本最北端のJR稚内駅から日本最南端の駅JR西大山駅まで乗り継げば繋がっています。
在来線や新幹線など6本〜7本をうまく乗り継げば30時間で走破できます。
その最北端の駅=稚内駅です。時期によっては駐車場が満車の時があるようです。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年9月17日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年11月6日
-
ポケふた発見!
道の駅に寄ろうと思ったら稚内駅とつながっていた。土産物屋や飲食店も入ってて、きれいな建物。
駐車場から歩いて行ったら偶然 ポケふた見つけて思わずパチリ!寄って良かった詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月22日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2025年9月26日
ミウさん
-
お店が開いてない日もあります
稚内駅に併設されている道の駅には要注意。
駅の中のお店はお休みなく開いていると思うのは都会の感覚?
水曜日でしたが、和食屋さんも軽食屋さんも閉まっていました( ; ; )
仕方なく売店でお弁当を購入。
小さなスタンドで食べた「シカヤキ(回転焼きみたいなの)」とソフトクリームは美味しかったです。
駅自体は新しくキレイでした。
日本の最北端の駅というだけで行く価値はあるかも。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 投稿日:2025年7月14日
-
日本最北の駅
駅自体は凄く綺麗で立派で駐車場も無料で、道の駅もありました。線路が無くなる状態を見たかったので良かったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月
- 投稿日:2025年6月19日
-
改札口が1つだけの可愛い駅ですが、お店は充実!
駅なので改札口を探しましたが、すみの方に見つけました。
商業施設の中に駅が間借りしている感じです。
お土産探しには困らないです。
よく見ると、パネルなどで駅の歴史などもあり、旧線路が建物の外まで残っていて面白いつくりでした。歴史の勉強になりました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年6月13日
