中橋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
中橋のクチコミ一覧(5ページ目)
41 - 50件 (全363件中)
-
- カップル・夫婦
・今年はコロナ感染対策で祭りが中止でしたが、テレビで高山祭があるとよくテレビに映る場所です。橋からみる景色が美しく、写真スポットにもなるようなところです。- 行った時期:2021年10月
- 投稿日:2021年10月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
JR高山駅から歩いて15分程。陣屋のすぐ近く。橋を通る車が結構多く、車道と歩道の境界が無いので、写真に夢中にならない様に気を付けて観光すべし。9月上旬は紅葉にはまだ早し。- 行った時期:2021年9月4日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年9月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
橋は有名観光地店の拠点中心で、頭に残る場所です。
橋を見ながらみたらしを食べ、橋を渡って陣屋や古い町並みへ。
普通に車も通り人通りもあるので、橋バックのセルフィーは危なくないようにと思います。- 行った時期:2020年10月
- 投稿日:2021年8月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
陣屋や朝市が目の前で国営放送のニュースで良く映る景色です。人力車の兄ちゃんとの楽しい会話も楽しいです。ここのわらび餅は絶品で昼までに売り切れが良くあるので注意が必要です。- 行った時期:2021年7月
- 投稿日:2021年7月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
高山市街地を縦に割るように流れる宮川。
その宮川の、高山陣屋の近くに架かる橋が中橋です。
周辺の橋の中でも中橋だけ朱色なので見て判りやすい。
実際行ってみると車の通行量が多く、思いのほか普通の橋ながら、
夜になるとライトアップされて、更に見映え良くなります。
高山の夜散歩は人少なくて意外と良いですよ。- 行った時期:2021年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年6月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
普通の橋なのですが、やはり絵になります。陣屋と共に高山を代表する撮影スポットです。春は桜とペアで見られると思いますが、私が行った時は秋だったので、特に何もありませんでした。歩行者専用ではないので車には注意して下さい。- 行った時期:2019年10月31日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2021年6月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
朝の時間に、朝市→中橋→陣屋といった感じで散策するのがイチバンいい。朝市がなくても、朝のひんやりとした空気のなか、風情のある街並みを楽しみながら歩くのは気持ちがいい^ ^- 行った時期:2021年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年5月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
週末の暖かい日差しの中、満開桜が舞い散る飛騨高山へ一眼レフカメラを持って出掛けた。赤い橋を目印に歩くと若いカップルが楽しそうにスマホで写真を撮る姿が見える。
満開桜舞い散る飛騨高山、季節限定の景色、残したい風景です♪- 行った時期:2021年4月10日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2021年4月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
いろいろな季節に来ますがそれぞれ良いです。今は雪は少ないですが雪国の雰囲気で廻りの山に雪が積もりよかったです。- 行った時期:2021年1月
- 投稿日:2021年1月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ここを外して、高山に行ってきたとは言えません。
風情抜群で、陣屋、市街地へ宮川を渡っていってください。
橋の上で写真を撮ることを忘れずに- 行った時期:2020年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年12月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい