相模国分寺
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
本日は猫の出迎えは無し - 相模国分寺のクチコミ
神奈川ツウ さとけんさん 男性/40代
- 一人
-
相模国分寺
by さとけんさん(2018年8月25日撮影)
いいね 0 -
相模国分寺・境内からの眺め
by さとけんさん(2018年8月25日撮影)
いいね 0 -
相模国分寺・境内からの眺め
by さとけんさん(2018年8月25日撮影)
いいね 0 -
相模国分寺
by さとけんさん(2018年8月25日撮影)
いいね 3
茅ヶ崎から座間方面へ北上している途中に相模国分寺をお参りしました。前回、私の来訪を迎えてくれた猫の姿は今日は見えず、やはり暑いですからね、いや、本当に今年の夏は暑い。本堂前にて、お暑うございますねと御本尊の薬師如来にご挨拶しました。
- 行った時期:2018年8月25日
- 投稿日:2018年10月6日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
さとけんさんの他のクチコミ
-
ホテル湯王温泉
山梨県甲府
南甲府駅から徒歩9分ほどの場所にあります。今回は初めて車で訪れましたが駐車場も余裕があり、...
-
粋な湯の宿 山風荘
長野県戸倉上山田・千曲
10月の下旬に訪れました。部屋は明るい和室で、建物はところどころに古さはみられますが、良く清...
-
野沢温泉 千歳館
長野県野沢温泉
野沢温泉街の中心地、大湯の隣にあるお宿です。10月の下旬に訪ねました。チェックインが12時から...
-
湯宿温泉 薬師の湯 大滝屋
群馬県水上・月夜野・猿ヶ京・法師
関越道・月夜野インターチェンジから15分ほどの湯宿温泉にあるお宿です。夕朝一汁三菜のプランで...
相模国分寺の新着クチコミ
-
歴史散歩
海老名駅から相模国分寺、国分寺跡へと散歩しました。
国分寺はわりとこじんまりとした静かなお寺。ふと敷地に石仏が・・。
昔々、尼さんと漁師の恋愛物語があったのだとか。尼の泣き水という悲しい物語。
思わず相模国分寺から尼寺跡まで散策することになりました。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年2月28日
-
今は真言宗のお寺
相模国分寺跡から少し離れたところにある真言宗のお寺です。長い歴史の中で色々ないきさつがあって、こちらに移設されてきたようです。境内の大イチョウの木が見事です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2018年4月26日
-
高野山真言宗のお寺
海老名駅から1kmほど東の場所にあります。海老名から綾瀬へ抜ける県道40号線の崖の上にあるお寺です。
境内にはイチョウの樹が植わっていて、ギンナンが落ち始めているようで、
木の下にはブルーシートがおかれ、ときおりギンナンが落下して音をたてていました。
境内の猫たちに朝の挨拶をして本堂の前で合掌一礼、ご本尊は薬師如来ということで、
薬師如来の真言を唱えてお参りしました。境内には国の重要文化財に指定されている梵鐘がありました。
1292年に寺に寄進された梵鐘とのことです。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年10月11日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年11月2日
他1枚の写真をみる
-
芝生の広場
天気が良い日はとても気持ちのいいところです。芝生の広場は特に開放的で、子どもも元気に走り回っていました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2017年3月1日
-
相模の国の国分寺?
海老名の大ケヤキのそばに有る高野山真言宗お寺です。相模国分寺跡とは少し離れた場所に再興されていて、興廃を繰り返しながら今に至るようです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年8月12日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年10月3日




