京山城屋
- エリア
-
-
京都
-
祇園・東山・北白川周辺
-
京都市東山区
-
上田町
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
その他レジャー・体験
-
京山城屋の概要
所在地を確認する










-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
京山城屋について
@京都の伝統である七味の調合を体験して頂けます。
A全ての原料をお入れした後、だしで味見をして仕上げていきます。
B最後は、出来上がった七味を瓶に詰めてお持ち帰りいただけます。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:平日11:00〜17:00 営業時間:土日祝11:00〜18:00 定休日:水曜日 |
---|---|
所在地 | 〒605-0852 京都府京都市東山区上田町81-2 地図 |
交通アクセス |
(1)JR京都駅より市バス206にて「清水道」下車徒歩2分
(2)京阪本線「祇園四条」駅より徒歩15分 |
京山城屋の遊び・体験プラン
-
【京都・八坂の塔すぐ♪】京都の伝統『国産京七味作り体験』-創業120年以上の乾物屋で体験♪-
確かな目で選び抜いた国産一級品のみを使用し、
あなたにぴったりの味や辛さに仕上げていただく体験です。
自分だけのオリジナル七味を旅のおみやげ・思い出にいかがでしょうか。その他レジャー・体験
おひとりさま
2,000円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
-
京山城屋の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 95%
- 1〜2時間 3%
- 2〜3時間 3%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 68%
- やや空き 16%
- 普通 8%
- やや混雑 8%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 3%
- 20代 5%
- 30代 24%
- 40代 32%
- 50代以上 37%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 27%
- 2人 62%
- 3〜5人 11%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 100%
- 13歳以上 0%
京山城屋のクチコミ
-
自分オリジナルの七味が作れる
体験時間は25分程度で、スタッフの方が慣れていらっしゃるのでスムーズに調合ができました。3種類まで好みの味を追加することができ、香りや味を自分好みにできます。途中で写真撮影のタイミングも教えてくださいます。
帰りにショップでお買い物ができますが、にんにく七味を買いました。
ポテトチップスにもかけると美味しいと教えてくださり、是非ためしてみます。ありがとうございました。夫婦で参加しましたが楽しかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年4月8日
-
いい体験ができました!
旅の行程にうまく合えばぜひ寄りたいね、と家族と話していましたが、時間的に合わなければ行けないため予約はしませんでした。ですが、ダメ元で行ってみたら、ちょうど1組調合体験をされていましたが、そのあとは空いているということで、体験出来ました。ただある物を混ぜるだけ、ではなく、教えて頂いた手順通りの基本の調合にプラスして、自分で何を足すか考える点が悩ましく楽しかったです。
教えてくださるスタッフさんが、とてもわかりやすく丁寧に説明されるので、何の心配もなく楽しめました。雨でお客さんも少なかったためか、観光客についての私達の素朴な質問にも快くお答えくださり、楽しく会話できました。持ち帰った七味は、早速翌日からバンバン使っています。何が入っているか知っているため、あ、胡麻の風味が、とか思いながら味わうことが出来てとても楽しいです!詳細情報をみる
- 行った時期:2023年5月7日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年5月14日
くろぷちさん
-
自分好みの味の七味作り
七味の材料についての説明が、簡潔明瞭で良かったです(*^^*)
また当日、七味作りを予約していない方が参加希望されたときも、迅速に対応しておりサクサク七味作り出来ました。
七味の賞味期限が半年なのは短いなぁと感じましたが、風味も味もとても美味しいのですぐに無くなりそうです。
ここで七味作り予約して良かったです(*^^*)詳細情報をみる
- 行った時期:2023年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年4月7日
京山城屋の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 京山城屋(キョウヤマシロヤ) |
---|---|
所在地 |
〒605-0852 京都府京都市東山区上田町81-2
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
交通アクセス |
(1)JR京都駅より市バス206にて「清水道」下車徒歩2分 (2)京阪本線「祇園四条」駅より徒歩15分 |
営業期間 |
営業時間:平日11:00〜17:00 営業時間:土日祝11:00〜18:00 定休日:水曜日 |
料金・値段 |
2,000円〜 |
駐車場 | 専用駐車場はございません。店舗周辺の駐車場をご利用くださいませ。 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 075-551-2500(Tel:075-551-2500 Email:kyo-yama@yamashiroya.co.jp) アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | http://www.kyo-yama.jp/contact |
施設コード | guide000000185707 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
京山城屋に関するよくある質問
-
- 京山城屋のおすすめプランは?
-
- 京山城屋の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:平日11:00〜17:00
- 営業時間:土日祝11:00〜18:00
- 定休日:水曜日
-
- 京山城屋の料金・値段は?
-
- 京山城屋の料金・値段は2,000円〜です。
-
- 京山城屋の交通アクセスは?
-
- (1)JR京都駅より市バス206にて「清水道」下車徒歩2分
- (2)京阪本線「祇園四条」駅より徒歩15分
-
- その他おすすめのレジャー・体験は?
-
- 京山城屋周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- アカネス 清水 - 約50m (徒歩約1分)
- itoaware-いとあはれ-京都店 - 約100m (徒歩約2分)
- 国産レンタル着物 和香菜 - 約620m (徒歩約8分)
- 京都きものレンタル麗 - 約790m (徒歩約10分)
-
- 京山城屋の年齢層は?
-
- 京山城屋の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 京山城屋の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 京山城屋の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。