源泉掛け流しの足湯 - 鶴の足湯のクチコミ
歴史ツウ トシローさん 男性/60代
- 一人
-
鶴の足湯
by トシローさん(2016年9月6日撮影)
いいね 1
いわき湯本温泉の童謡館の横の、「あつ湯」と「ゆる湯」の二種類が有る本格派の足湯です。温泉好きな地元の方の憩いの場といった感じです。
- 行った時期:2016年9月6日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年10月9日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
トシローさんの他のクチコミ
-
BiZ Hotel(ビズホテル) 塩尻駅前
長野県塩尻・その他
JR塩尻駅の目の前、スクランブル交差点を渡れば直ぐ。迷う事もないのが最大のメリット、長野観...
-
アクアペンション マリンヴィラ
静岡県伊豆高原
洋風な建物外観で洋室なのに、部屋付きの風呂は純和風の檜風呂。部屋と風呂からは大島がくっきり...
-
石川啄木曽遊之地碑
岩手県大船渡市/文化史跡・遺跡
陸前高田駅からBRT大船渡線に乗り大船渡丸森駅で下車、駅から緩やかな坂を登ると「石川啄木曽...
-
いしのまきマンガロード
宮城県石巻市/町並み
鏡石駅から東北本線を下り仙台へ、仙台駅からは仙石東北ラインで石巻駅へ。今回はゆっくり「いし...
鶴の足湯の新着クチコミ
-
湯本温泉の中心部にある広場です
湯本温泉の中心部あたりにある広場です。
「鶴のあし湯」という足湯があり、ベンチなどもあり、休憩するにはいい場所です。
隣に野口雨情の資料館である「童謡館」があり、また公衆浴場のさはこの湯や湯本神社もすぐ近くです。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月27日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年7月29日
-
足湯
足湯とても気持ちが良かったです。お湯加減もちょうどいいと思いました。足の疲れもほぐれて体もサッパリいたしました
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年5月14日
すーさんさん
-
足湯も気持ちいい
さはこの湯の後、駅に向かってぶらぶらと散策。途中にあった鶴の足湯で足湯体験。ここの足湯は円形でこじんまりとしている。名前の由来は、怪我をした鶴の傷口を温泉で洗い流してあげたという伝説からだそう。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年4月29日
- 投稿日:2019年5月8日
-
ここにも足湯が。
湯本駅で電車を降りると構内に足湯があり、駅を出ると右手にまた足湯。そこから温泉神社方面に歩いていくと鶴の足湯がありました。『源泉掛け流し』と書いてある方がぬる湯です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月4日
-
足湯
最寄りの駅より徒歩で行くことができます。疲れた時など1人で行くのもオススメです。とてものんびりと有意義な時間を過ごすことができます。足元がポカポカです
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年12月10日

