- ネット予約OK
龍窯 陶芸工房
- 概要
- 予約
プラン一覧New - 口コミ
(17件) - 写真
(9枚) - 周辺情報
龍窯 陶芸工房の口コミ一覧
1 - 10件 (全17件中)
-
- カップル・夫婦
陶芸の説明や、色の説明、作り方とても親切に詳しく教えてくれて、楽しく作ることができました。混雑してる中ありがとうございます。
また、来たいと思いました。ビールジョッキが完成するのがたのしみです笑ビール飲めないけど- 行った時期:2020年11月22日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年11月22日
-
- 友達同士
じゃらんnetで遊び体験済み小学1年の子供連れで行きました。子供は初めての陶芸で粘土感覚で楽しんでいました。手ひねりは個性ある好きな形にできます!
ここの陶芸教室はご家族でやられていて、みなさん優しく対応していただきました。
出来上がりが楽しみです!- 行った時期:2020年11月8日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年11月9日
-
- 家族
じゃらんnetで遊び体験済み当日予約にもかかわらず,ちゃんと指導していただきました.家族3人でお願いしましたが,私以外の二人はなかなか,うまくいかず,結構,先生に手伝ってもらっていたようでした.3人それぞれ,作りたいものがあり,まよわずそれを作りました.日々の生活で使用できる日が来るのを楽しみにしております.なお,少々,混雑していた中,先生が他のお客様の陶芸の指導をされている間,土曜日だったこともあり,息子さん(?)が,私たちの作品の色選びに一生懸命,丁寧に付き合ってくれました.おかげさまで,よい色が選べました.ありがたかったです.- 行った時期:2020年10月24日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年10月25日
-
- その他
本日伺いました!!
林の中にある「ポツンと一軒家」的な工房ですが、味があってすごくいい感じです。
予約時間よりもずいぶんと早く到着してしまいました(予約時間は守らないといけないのがマナーですよね、ごめんなさい)が、笑顔で迎えて頂き且つ陶芸が全く経験がない6名とちょっと経験のある2名の計8名でしたが、とても丁寧な説明で優しく教えてもらい、みんなが楽しく作品を作成することができました。
最後には先生ご夫婦と全員で記念写真も撮り、楽しい旅の思い出が出来たことに感謝しております。
久しぶりの作品作成で陶芸に火が付きそうですw
先生と奥様のお人柄が素敵で、また伺いたくなる工房です!!
ぜひ初心者の方には行って頂きたい工房です!
本日は本当にありがとうございました!!- 行った時期:2020年10月5日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2020年10月5日
-
- 家族
じゃらんnetで遊び体験済み家族で訪問。手先が不器用なので電動ろくろで作品が作れるか心配でしたが、丁寧に教えて頂いてフォローしてもらい作ることが出来ました。届くのが楽しみです。対応してくださった陶芸家さんご一家もとても素敵なご家族でした。- 行った時期:2020年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年8月15日
-
- 家族
母娘の3人旅で伊香保へ。
陶芸初心者。センスのかけらも無い私たちでしたか とても親切に教えてくださり楽しく体験できました!
また予約時間よりだいぶ早く着いてしまったのですが
嫌な顔一つせず迎え入れていただき ありがとうございました。- 行った時期:2020年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年3月18日
-
- カップル・夫婦
じゃらんnetで遊び体験済み伊香保温泉への旅の途中、夫婦で初めての手びねり体験でした。マンツーマンでとても親切に指導いただき安心して学べました。とてもソフトな雰囲気のプロの先生から陶芸のウンチクや興味ある話をしていただきながら、リラックスした中での初体験が出来ました。制作は段階を追って仕上げていきます。まずい、と思ったときはすかさずフォローいただいて修復。お蔭で何とかスープカップ?なるものが出来ました。妻は平皿に挑戦。最後に7色の中から好きな色を選択して焼き上げをお願いしました。完成品が届くまでしばらくかかりそうですが、とても楽しみです。楽しい想い出づくりが出来ました。有り難うございます。今度はろくろ体験に挑戦したいですね。- 行った時期:2020年2月28日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年2月29日
-
- 一人
じゃらんnetで遊び体験済み初めて伺ってまた行きたいと思いながら、何度かキャンセルしてしまいやっと二度目が実現しました。ちょっと大きいものをやらせてもらいましたがまたも自分のセンスの無さを痛感しました。そんな自分に懇切丁寧に教えていただきありがとうございました。出来はさておき(まだ出来上がりはみてませんが)次回への挑戦の意欲はあります。次回は電動ろくろに挑戦します。よろしくお願いいたします。若い先生もこれから大変ですがしっかり精進し頑張ってください。- 行った時期:2020年2月22日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年2月28日
-
- 家族
じゃらんnetで遊び体験済み 例年、旅行の中で、子供たちに創作体験を!ということで、今回は中学のお姉ちゃんと小学生の弟2人で陶芸を体験しました。下の子たちにはちょっと難しそうでしたが、とても丁寧に教えて頂き、不安が強かった子たちも最後までしっかり取り組むことができました。先生には子供たちのいい所を随所に子供たちに声をかけていただき、親の立場からは本当に有難かったです。作成後は、先生のお子さんが気を遣っていただき、お茶までご馳走になりました。とても美味しかったのはもちろんですが、内の子供たちにもそういった事ができる子になってほしいな・・と改めて思いました。いろいろな意味でよい経験をさせて頂きました。
今から出来上がったお茶碗や湯呑が届くのを子供たちと一緒に楽しみに待っていますが、次はぜひ妻と私もこの教室で陶芸体験してみたいと思いました。本当にありがとうございました。- 行った時期:2019年8月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年8月25日
-
- 家族
じゃらんnetで遊び体験済み初めて陶芸?にチャレンジしましたが、実際やってみるとかなり難しかったです。でも、先生が丁寧に説明してくれたので、楽しくやる事が出来ました!4人で行ったのですが、色や形も色々選べて個々の個性が出た気がします。焼き上がりまでが少し時間がかかるとの事だったので、気長に待ちたいと思います。- 行った時期:2018年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年11月26日