ジェイアール京都伊勢丹
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ジェイアール京都伊勢丹のクチコミ一覧(9ページ目)
81 - 90件 (全154件中)
-
- 一人
京都駅ビルにあります。駅ビルができるまでは四条の方がかなり栄えていて、地元人はそちらのデパ−トや梅田に行ってました。伊勢丹が出来てからは地下食品街が充実していますので選択肢が増えました。- 行った時期:2017年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年1月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
京都駅の南北自由通路の北側・烏丸口の西にある、西日本旅客鉄道と三越伊勢丹HDの合併会社が経営する百貨店です。
1997年に開店して以来今年で20周年を迎えましたが、今でも新しさを感じさせる百貨店です。
その特徴の一つは、低層階においてエスカレーターがフロアごとに折り返さずに縦に延びる開放的な空間の使い方でしょう。
10階からは「京都拉麺小路」や京都駅ビルの空中径路へ行くことができますし、屋上庭園は京都の眺めを楽しむことができます。
電車待ちの時間を京都駅ビルやジェイアール京都伊勢丹で過ごすという選択肢が増えただけでなく、
この百貨店やビルを京都観光のプランに織り込むこともできて、とても良いと思います。- 行った時期:2017年12月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年1月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
JR京都駅に直結していて7階・8階の飲食店街は充実しています。7階のラーメン小路がお気に入りで今日も人気店は混雑していました。- 行った時期:2018年1月5日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年1月5日
タケチャンさん 男性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
ジェイアール京都伊勢丹は、京都駅ビルにあるデパートですが、京都駅に直結しているので、いつもたくさんの人で賑わっています、地下の食料品売場はもちろんあって、京都のお土産物もレストランもあるので、全て何でも揃います!- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年11月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
京都駅の周辺にある駅ビルの一つですので、とても便利なビルです。衣料品、化粧品、ギフトなどの百貨店らしい品ぞろえです。11階のレストランも充実していて、とんかつや和食、洋食、イタリアンなどいろいろありますが、混んでいました。- 行った時期:2017年8月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年11月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
百貨店自体は、ありふれていますが、その外観は、素晴らしい!イルミネーションで彩られる伊勢丹は、めっちゃムーディーです!- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2017年11月1日
グルメツウ topologyさん 男性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
広くて階数も多くあるので移動は大変ですが、エスカレーターが長くて、乗っている時に辺り全体を見渡せるのが面白いです。- 行った時期:2017年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 投稿日:2017年10月26日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
クリスマス時に行きましたら、紙袋などもオシャレで可愛かったです。また、普通のデパートと同じく期間限定のお店も出店していました。- 行った時期:2012年11月
- 投稿日:2017年10月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
伊勢丹なのでやはりひとつひとつの価格が高いと感じました。
ですが、京都のお土産などもこちらで購入できるので買い忘れ等に便利でした。
けっこう種類も豊富で重宝しました。- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年10月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい