白樺高原アクティビティパーク
- エリア
-
-
長野
-
蓼科・白樺湖・車山・女神湖・姫木平
-
立科町(北佐久郡)
-
芦田八ケ野
-
- ジャンル
-
-
雪・スノースポーツ
-
スキー・スノーボード
-
アウトドア
-
BBQ/バーベキュー
-
アウトドア
-
キャンプ・バンガロー・コテージ
-
アウトドア
-
ナイトツアー
-
白樺高原アクティビティパーク周辺の観光スポットランキング
同じエリアの周辺にある施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
過去に数回訪れていますが、いずれもマッタリとドライブするにはいいところ 今回は一面にススキの穂が風に揺られいて、一足早く秋の気配を感じられました
by よっしんさん信州高原の真っただ中、白樺湖、車山、霧ヶ峰などのリゾートを駆け抜ける、日本有数のスカイルート。のどかな高原や高山植物、湿原など、様々な景色を楽しめる。途中にある『三峰展望...
-
お盆でも駐車場のストレスもなく、大して並ばずに貸しボートに乗れて、ちょうど良い。
by ちゃたろさん -
ネット予約OK
白樺高原アクティビティパークからの目安距離約3.6km
立科町(北佐久郡)芦田八ケ野/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン、日帰り温泉、スキー・スノーボード、その他クラフト・工芸
いつ行っても楽しいホテルです。冬は特に印象が強いホテルですが、他の季節もとても嬉しい気持ちになります。
by レンさん大自然に育まれた高原リゾートにて、四季折々の自然と触れ合うことが出来ます。
-
ペンギンが好きなので会えて嬉しかったです。 子供たちはカピパラに餌をやったのが楽しかったようで、また行きたいと言ってます。
by アリスさんさん -
ネット予約OK
楽しかったです。家族4人で体験、思い思いのものが作れました。初めてのことばかりで、お手数をかけてしまったところもありましたが、気さくなオーナーご夫妻で...
by はるさんさん白樺湖の湖畔に建つ、ここは、ステンドグラスの展示、即売、体験ができるスポット。 【ステンドグラス(パネル・ランプ)注文製作】 お客様のご希望のご予算、デザインにあわせ、...
-
ネット予約OK
蕎麦打ち体験を家族でやりました。末っ子が水回しをして長女がバトンタッチして粉をある程度の形にして5人で手分けして蕎麦粉のかたまりをこねました。その後各...
by キン肉マンさん信州の味覚と創造の体験ができる複合型体験エリア! 白樺湖から3qにある、ご家族から団体まで楽しめる施設です。 体験メニュー ◆そば道場 ◆田植え体験 ◆白樺細工絵付け・...
-
近くで実際に切り絵を見るのは、初めてでしたが、何か引き込まれる様な感じで感動しました。鏡?奥まで映るのは、すごかったです。
by コウチャンさんビーナスラインの中心地。白樺湖で、通年営業の美術館。●影絵:世界的に活躍している「藤城 清冶」の作品を多数展示。星のシアターは、白樺湖の四季を描いた大作で、いながらにして...
-
蓼科山頂ヒュッテに到着しました。 普段、亀足の私でも、休憩アリで、2時間半で登ることができました。 まあまあのペースだったかなと思います。 ここで、カ...
by マイBOOさん女の神山蓼科山は八ヶ岳連峰の最北端で、白樺高原のシンボルです。 【規模】標高:2531m
-
団体バスツアーで宿泊しました。 アネックス棟に部屋割りされましたが、レストラン・大浴場・フロント・売店からは遠かったし、迷路のような造りでした。 しか...
by オラフママさん -
ネット予約OK
白樺高原アクティビティパークからの目安距離約740m(徒歩約10分)
立科町(北佐久郡)芦田八ケ野/カヌー・カヤック、BBQ/バーベキュー、釣り(釣り堀・渓流釣り・海釣り・釣り船等)、アーチェリー、その他スポーツ・フィットネス
家族揃っての久しぶりの旅行で何かいいアトラクションないかなと探していてこちらを見つけました。お値段もお手頃で時間的な縛りもなくとても利用しやすかったで...
by マヒナさん標高1530m 女神湖から歩いて5分。 テニスコート29面(人工芝13面・ハード3面・クレーコート13面7月中旬〜10月初旬) パターゴルフ18H マレットゴルフ18H アーチェリー1...
-
10月に陶芸体験をし、クリスマスに届きました。撮っても素敵なクリスマスプレゼントでした。色、サイズ、手触りすべて大変満足しています。初めてで全く出来な...
by めぃこさん陶芸工房陶仙房は蓼科山麓の白樺林の中の工房です。信州で活動する作家達が参加して 運営されています。お子様からご家族までろくろ体験を中心に蓼科の素材を使った 本格的な陶芸体...
-
ビジターセンターから山道を歩くこと約30分。自然園だけでは物足りない方、時間に余裕がある方、体力に自信がある方にはお勧め。滝までは下りが続き、帰りは上り...
by ひよ吉さん -
車で蓼科スカイラインを上って公園の駐車場まで行けます。公園の駐車料金1400円と入園料大人一人600円かかりますが、園内は手軽に森林浴を楽しめるエリアとなっ...
by レッドタイガーさん -
蓼科リゾートの木立を通り過ぎて開放的な風景に。 人が休憩をしているので気になって車を止めて休憩を取ることに。 正解!!前方は八ヶ岳や南アルプス。後ろは蓼...
by m58さん -
夕刻ではありませんが、昼時に蓼科から女神湖へ向かう途中立ち寄りました。紅葉は終盤を迎えていましたが、黄金色に輝くカラマツ越しに素晴らしい景色が広がって...
by あきぼうさん -
立科クーポンが使えるというのでこちらの「牛乳専科もうもう」さんに行ったのですが…口コミ通りにソフトクリームがすごく美味しい。お材料の良さが感じられます...
by とくになしさん -
ドライブしながら道路の両脇にある木々の紅葉に見とれました。何度も車を降りて写真を撮るほど黄色と赤が綺麗な紅葉でした。
by みれどさん -
大門峠は、長野県茅野市と同県小県郡長和町の境にある峠のことです。静かな環境にあります。国道152号が通過しています。
by アーキさん -
蓼科園地に友人と行きました。 自然のエネルギーを感じます!気持ち良さ全開です。とても気にいっています!
by アーキさん -
白樺湖のすぐそばにあるドライブインです。信州そばなどの食事ができて、地ビールもあります。お土産もいろいろあります。
by みれどさん -
ネット予約OK
ファミリーランド自体がかなり小さな子でも楽しめるアトラクションが多い。ガラス体験館も親子で楽しめる工夫がしてあり、満足できる。
by グレチンさん池の平ファミリーランド内の影絵美術館内にあるガラス体験館です! ハンコ作りやサンドブラスト体験ができますのでぜひお越しください♪
-
ネット予約OK
現在、女神湖センターでは営業しておりませんのでご注意ください。 女神湖からクルマで2分程度の林のヴィラにて隠れ家気分♪ 1日1組限定のプライベートBBQをお楽しみください。 ...
-
ゴンドラリフトは9時からの営業です。 山頂に着くと女神のそらテラスというところがありソファー・ハンモックがありました。一回の使用時間は20分までと時間は...
by dなおなおさん -
お人柄の良い男性と気立ての良いお若い女性がお二人で へら鮒釣りの日釣券購入方法や釣リ禁止エリアの確認などを伺いに来店させていただきましたが 失礼にもこ...
by ぱあちゃんさん -
最近は、どこも人でいっぱいで食事にありつくのが大変ですが、適度に空いていて昔ながらのゲレ食と少し今風な食事を両方楽しめます。コースは、上級者には少し物...
by たまさん -
展望リフト自体は前と変わりないのですが、頂上にあるフクロウとのコミュニケーションが楽しかったです。期間限定なのが残念です。
by りゅうさん長さ330m、山頂まで約5分で結ぶ2人乗りの展望リフト。リフトの上から眺める10のガーデンと白樺湖やビーナスラインの山々の景色に心洗われる。●4月 ふきのとう ●5月ヒマラヤサク...
-
タイトルの通り、コースも長くてとてもたのしいです。 1人のりは11歳以上が乗れます。 小さい子供は大人となら一緒に2人乗りができます。 コースも長くて、お...
by かよたさん -
ここには子どもが大好きなプールがあります。白樺湖の遊園地です。子どもから大人まで様々なアトラクションで楽しめます。
by アーキさんわくわく気分で楽しめる施設が揃う。●室内温水プール:○営業日 通年 (4月 11月休業日もあり 詳細要問合せ)○営業時間10時〜21時。○料金:大人2000円。4歳〜小学生は1500...
-
蓼科ふれあいセンターに行きました。夏はゲレンデに一面草が生えていて青々と気持ちがいいです。駐車場はリフト前にあるが台数少なめです。
by アーキさん -
白樺高原のレンゲツツジを見に行きました。 花は直径5cmほどのロート状で、綺麗に咲いていました。おすすめのスポットです。
by アーキさん