(株)シーマン商会(軍艦島上陸・周遊クルージング)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
(株)シーマン商会(軍艦島上陸・周遊クルージング)
所在地を確認する



さるくU号。

長崎港に入りやっと落ち着きました。

軍艦に見える場所での写真撮影タイムにて

乗船する船

軍艦島

この波。

さるくII号。

素晴らしい
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
(株)シーマン商会(軍艦島上陸・周遊クルージング)について
軍艦島ツアーは、軍艦島を周遊・上陸するクルーズツアーです。
世界文化遺産にも登録された軍艦島をクルーザーで周回し、さまざまな角度からご覧いただけるだけでなく、軍艦島へ上陸して島内を見学いただきます。
また、長崎港から軍艦島までのクルーズコースには、美しい自然や、歴史と文化が香る見どころが満載です。
およそ150分の感動あふれるクルーズツアーをお楽しみください。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業時間:平日 8:00〜17:30
土日祝 8:00〜14:00 |
---|---|
所在地 | 〒852-8004 長崎県長崎市丸尾町1番48号 地図 |
交通アクセス | (1)出港場所は青い桟橋に、 白い文字の「常盤2号桟橋」.路面電車、大浦海岸通り下車。「ガスト」を海側に100mほど進むと見える青い桟橋に白い文字の「常盤2号桟橋」です!赤と青ののぼりが目印となります。 |
(株)シーマン商会(軍艦島上陸・周遊クルージング)のクチコミ
-
上陸できなくても猫に会えます
大通り沿いにあるガストを目指していくとよいです。
早めに行くと席を確保してまた出発まで外にいられます。
船内にトイレが二つあります。大体1人は船酔いしてるそうで少しでも不安な方は酔い止め服用をすすめます。めちゃ効きますが多少眠くなります。波が5センチオーバーで上陸できませんでしたが別の島(トイレあり)に立ち寄りそこで猫がお迎えしてくれました。見た時は5、6匹しかいませんでしたがあちこちにいて触れます。自分はこちらの方がよくてツアーが非常に満足でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年11月23日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2022年11月27日
このクチコミは参考になりましたか? 6
-
あんなにガイドしてくれると思わなかった!
船内での受付にコロナ禍もあり、少し時間がかかるので早めに行って受付して、好きな席(出向時は船の右列、できれば1番後ろ)がおススメです。
色々船から紹介してくれる島も右の席からだとよく見えます!
島をゆっくり周遊しながら解説をしてくれるのでただ見るより島の事を知りながら見れます!
上陸記念証もくれるのでどれも良い思い出になりました!!詳細情報をみる
- 行った時期:2022年1月19日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年1月22日
このクチコミは参考になりましたか? 11
-
ガイド内容、スタッフのサービス、コロナ対策、安全面…全て最高。
タイトルの通り全て最高でした。ガイドが詳しく、スタッフさんがとにかく親切。軍艦島に行く前に長崎の名所を船上から案内してくださったり、上陸後に温かいおしぼりや上陸記念証明書をいただけて大変行き届いたサービスだと思いました。ありがとうございました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2020年12月13日
このクチコミは参考になりましたか? 10
(株)シーマン商会(軍艦島上陸・周遊クルージング)の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | (株)シーマン商会(軍艦島上陸・周遊クルージング)(カブシキガイシャシーマンショウカイ(グンカンジマジョウリク・シュウユウクルージング)) |
---|---|
所在地 |
〒852-8004 長崎県長崎市丸尾町1番48号
|
交通アクセス | (1)出港場所は青い桟橋に、 白い文字の「常盤2号桟橋」.路面電車、大浦海岸通り下車。「ガスト」を海側に100mほど進むと見える青い桟橋に白い文字の「常盤2号桟橋」です!赤と青ののぼりが目印となります。 |
営業期間 | 営業時間:平日 8:00〜17:30
土日祝 8:00〜14:00 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 095-818-1105 |
ホームページ | http://www.gunkanjima-tour.jp/ |
このスポットは、ユーザの皆様は編集をすることが出来ません。
(株)シーマン商会(軍艦島上陸・周遊クルージング)に関するよくある質問
-
- (株)シーマン商会(軍艦島上陸・周遊クルージング)の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:平日 8:00〜17:30 土日祝 8:00〜14:00
-
- (株)シーマン商会(軍艦島上陸・周遊クルージング)の交通アクセスは?
-
- (1)出港場所は青い桟橋に、 白い文字の「常盤2号桟橋」.路面電車、大浦海岸通り下車。「ガスト」を海側に100mほど進むと見える青い桟橋に白い文字の「常盤2号桟橋」です!赤と青ののぼりが目印となります。
-
- その他おすすめの乗り物は?
-
- (株)シーマン商会(軍艦島上陸・周遊クルージング)周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 桜丸
- itoaware-いとあはれ-長崎店 - 約1.7km (徒歩約21分)
- 長崎電気軌道(長崎の路面電車) - 約3.6km
- やまさの軍艦島上陸周遊クルーズ・長崎みなとめぐり遊覧船(ヘリテージクルーズ) - 約620m (徒歩約8分)
-
- (株)シーマン商会(軍艦島上陸・周遊クルージング)の年齢層は?
-
- (株)シーマン商会(軍艦島上陸・周遊クルージング)の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- (株)シーマン商会(軍艦島上陸・周遊クルージング)の子供の年齢は何歳が多い?
-
- (株)シーマン商会(軍艦島上陸・周遊クルージング)の子供の年齢は7〜12歳, 13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
(株)シーマン商会(軍艦島上陸・周遊クルージング)の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 19%
- 1〜2時間 6%
- 2〜3時間 69%
- 3時間以上 6%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 0%
- 普通 33%
- やや混雑 20%
- 混雑 47%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 6%
- 30代 22%
- 40代 33%
- 50代以上 39%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 44%
- 2人 44%
- 3〜5人 11%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 50%
- 13歳以上 50%