遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

悠久の鐘

鐘_悠久の鐘

  • 評価分布

    満足
    25%
    やや満足
    25%
    普通
    50%
    やや不満
    0%
    不満
    0%

悠久の鐘について

悠久の歴史の里、奈良に新デートスポットが誕生。明神山の頂上展望デッキに、恋人たちが永遠の愛を誓う「悠久の鐘」が設置された。デザイン、製作は地元の学生達に協力を得、公募したデッキの愛称は「誓いのテラス SORANI」に。周囲をほぼ360度見渡せる眺望の明神山の頂からは、奈良県側は東大寺大仏殿や世界文化遺産の興福寺・法隆寺の五重塔が一直線上に望め、遣隋使も利用した大和川が奈良盆地から大阪湾へ流れる水辺空間も眺められる。大阪府側は明石海峡大橋、あべのハルカスなどのパノラマが広がる新旧時代を一度に楽しめる異次元空間だ。新スポットで愛を誓ってみては。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒636-0003  奈良県北葛城郡王寺町畠田 地図
交通アクセス (1)JR・近鉄王寺駅より、奈良交通バスで「明神四丁目」下車 大阪市内から約1時間(JRで王寺駅まで約20分、駅からバスで約10分、バス停から歩いて約30分)

悠久の鐘周辺のおすすめ観光スポット

  • 悠久の鐘からの目安距離
    約2.8km (徒歩約35分)

    駅レンタカー 王寺営業所

    王寺町(北葛城郡)久度/レンタカー

    -.- (0件)
  • 大和川ふれあい広場の写真1

    悠久の鐘からの目安距離
    約3.1km

    大和川ふれあい広場

    王寺町(北葛城郡)久度/公園・庭園

    -.- (0件)
  • 久度神社の写真1

    悠久の鐘からの目安距離
    約2.7km (徒歩約34分)

    久度神社

    王寺町(北葛城郡)久度/その他神社・神宮・寺院

    -.- (0件)
  • 悠久の鐘からの目安距離
    約2.8km (徒歩約36分)

    王寺町観光協会

    王寺町(北葛城郡)久度/観光案内所

    -.- (0件)

悠久の鐘のクチコミ

  • 見ごたえあります

    4.0

    一人

    悠久の鐘を見ることができました。奈良県側は東大寺大仏殿や興福寺・法隆寺の五重塔の世界文化遺産が一直線上にあって見ごたえがあります。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年6月
    • 投稿日:2018年7月3日

    アーキさん

    アーキさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

  • カップルにおすすめ

    5.0

    カップル・夫婦

    山の上にある鐘です。カップルで山を登って、二人でこの鐘を鳴らすと良いみたいです。片道30分程度の気軽な登山です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年5月
    • 投稿日:2017年12月2日

    わかぶーさん

    わかぶーさん

    • グルメツウ
    • 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか? 5

悠久の鐘の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 悠久の鐘(ユウキュウノカネ)
所在地 〒636-0003 奈良県北葛城郡王寺町畠田
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)JR・近鉄王寺駅より、奈良交通バスで「明神四丁目」下車 大阪市内から約1時間(JRで王寺駅まで約20分、駅からバスで約10分、バス停から歩いて約30分)
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0745-33-6668(王子町観光協会)
最近の編集者
じゃらん
2016年12月13日
じゃらん
新規作成

悠久の鐘に関するよくある質問

  • 悠久の鐘の交通アクセスは?
    • (1)JR・近鉄王寺駅より、奈良交通バスで「明神四丁目」下車 大阪市内から約1時間(JRで王寺駅まで約20分、駅からバスで約10分、バス停から歩いて約30分)
  • 悠久の鐘周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 悠久の鐘の年齢層は?
    • 悠久の鐘の年齢層は40代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

悠久の鐘の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 0%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 0%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 25%
  • 30代 25%
  • 40代 50%
  • 50代以上 0%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 33%
  • 2人 67%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%

あわせて行きたいおすすめの観光施設・名所巡り

  • ネット予約OK
    国営飛鳥歴史公園の写真1

    国営飛鳥歴史公園

    • 王道
    4.0 72件

    銅鐸製作の後に体験しました。 歴史の教科書に載っている銅鏡を錫を使って作る体験です。 作業...by ひろさん

  • しどーさんの高取城跡への投稿写真1

    高取城跡

    • 王道
    4.3 52件

    吉野山系にある近世の日本三大山城にあげられているこの城は、日本100名城にも選定されただけ...by よっちゃんさん

  • さかもさんの明日香村への投稿写真1

    明日香村

    • 王道
    4.3 375件

    あまり歩けないので車で行ける所を楽しみました。 日本の原風景、しみじみします。 緑が綺麗で...by みぽみぽさん

  • しのぶさんの藤原宮跡への投稿写真1

    藤原宮跡

    • 王道
    3.8 42件

    694年に亡き夫の天武天皇の遺志を継いだ持統天皇が完成された「藤原京」、日本初の都です。藤原...by いざのりさん

悠久の鐘周辺でおすすめのグルメ

  • 悠久の鐘からの目安距離
    約2.8km (徒歩約36分)

    千鳥屋リーベル王寺店

    王寺町(北葛城郡)久度/スイーツ・ケーキ

    4.7 4件

    王寺駅の前、りーべる王寺の中にあります。 お出かけの際、お土産物として持っていくのにちょう...by akiさん

  • 鶴橋風月 りーべる王寺店の写真1

    悠久の鐘からの目安距離
    約2.8km (徒歩約36分)

    鶴橋風月 りーべる王寺店

    王寺町(北葛城郡)久度/お好み焼き・鉄板焼・もんじゃ

    3.7 13件

    チェーン店のお好み焼き屋さんですが、お好み焼きや焼きそばなど、どれもとても美味しいです。店...by あゆむくんさん

  • 悠久の鐘からの目安距離
    約2.8km (徒歩約36分)

    中国料理 百楽王寺店

    王寺町(北葛城郡)久度/その他各国料理

    4.0 6件

    りーべる王寺の地下一階にあります。 こちらは、ワンランク上の中華をいただけます。ディナーは...by さなえさん

  • 悠久の鐘からの目安距離
    約2.8km (徒歩約36分)

    マクドナルド王寺りーべる店

    王寺町(北葛城郡)久度/その他軽食・グルメ

    3.7 7件

    こちらのマクドナルドは、学生の利用が多いので、込み合っています。 そのため、店内に入ると入...by さなえさん

悠久の鐘周辺で開催されるイベント

  • 春の眼病封じ祈願会の写真1

    悠久の鐘からの目安距離
    約20.1km

    春の眼病封じ祈願会

    高取町(高市郡)壺阪

    2025年05月18日

    0.0 0件

    眼病に霊験あらたかな寺として信仰を集める、南法華寺(壷阪寺)の本堂前で、眼病封じの特別柴燈...

  • 弁財天大祭と秘仏十二天特別御開帳の写真1

    悠久の鐘からの目安距離
    約16.3km

    弁財天大祭と秘仏十二天特別御開帳

    桜井市阿部

    2025年04月29日〜2025年05月05日

    0.0 0件

    安倍文殊院の金閣浮御堂で、秘仏十二天の御開帳が期間限定で行われます。金閣浮御堂には、開運弁...

  • 當麻寺中之坊 特別展「中将姫展」の写真1

    悠久の鐘からの目安距離
    約6.8km

    當麻寺中之坊 特別展「中将姫展」

    葛城市當麻

    2025年04月13日〜2025年05月06日

    0.0 0件

    1300年にも渡る宝物を幅広く収蔵する當麻寺中之坊の霊宝殿で、中将姫ゆかりの宝物を一堂に展示す...

  • 當麻寺 ぼたんまつりの写真1

    悠久の鐘からの目安距離
    約6.8km

    當麻寺 ぼたんまつり

    葛城市當麻

    2025年04月13日〜2025年05月06日

    0.0 0件

    牡丹(ぼたん)の名所として知られる當麻寺では、花の見頃にあわせて「ぼたんまつり」が開催され...

悠久の鐘周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.