遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

西芳寺のクチコミ一覧(12ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

111 - 120件 (全281件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • コケ

    5.0
    • 友達同士
    これまで、コケというものにはあまりいいイメージはなかったです。でもここのコケは美しい緑色で見方が変わりました。
    • 行った時期:2018年5月
    • 投稿日:2019年4月1日

    ひでとさん

    グルメツウ ひでとさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 予約して

    4.0
    • 友達同士
    西芳寺は中に入るのには事前に予約が必要です。しかし予約して行った甲斐があり、苔のむした庭園は絶景でした。
    • 行った時期:2018年6月
    • 投稿日:2019年4月1日

    かずゆきさん

    神社ツウ かずゆきさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • とても綺麗

    4.0
    • 友達同士
    少し遠かったですが、とても綺麗と聞いていたのでやっと行けました。聞いていた以上にとても美しい庭園で私も教えたくなりました。
    • 行った時期:2018年11月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2019年3月31日

    れなさん

    神社ツウ れなさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 寺!

    4.0
    • 一人
    西芳寺は、京都市西京区松尾神ヶ谷町にあります。
    寺は120余種の苔で覆われ「苔寺」とも呼ばれています。
    • 行った時期:2019年3月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年3月30日

    まつりさん

    東京ツウ まつりさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 美しい庭園

    4.0
    • 一人
    禅宗のお寺でして、名前のごとく「苔」がとても美しい庭園があります。行きづらい場所ですが、足を延ばす価値があります。
    • 行った時期:2018年10月
    • 投稿日:2019年3月28日

    ゆーこさん

    千葉ツウ ゆーこさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • コケ

    5.0
    • 友達同士
    庭園一帯にびっしりと生えているコケが黄緑色のじゅうたんを敷き詰めたようです。他では絶対に見られない美しさです。
    • 行った時期:2018年6月
    • 投稿日:2019年3月24日

    しばまーるさん

    神社ツウ しばまーるさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 予約して

    5.0
    • 友達同士
    西芳寺を参拝するためには事前に予約する手間があって少し面倒です。でも、その手間以上に素晴らしいものが見られます。
    • 行った時期:2019年1月
    • 投稿日:2019年3月24日

    のんぶえさん

    東京ツウ のんぶえさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 苔寺

    4.0
    • カップル・夫婦
    別名苔寺の西芳寺は、予約をしないけないのでここに行くのを決めてから京都観光を考えました。広いお庭には無数の苔がたくさんあります。
    • 行った時期:2019年3月
    • 投稿日:2019年3月23日

    りょくさん

    神社ツウ りょくさん 男性/80代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 緑のじゅうたんに感動

    5.0
    • 家族
    庭園内を覆う苔が緑のじゅうたんを敷き詰めたような美しさでした。参拝には事前に往復はがきで予約が必要です。
    • 行った時期:2019年3月
    • 投稿日:2019年3月23日

    ゆうなパパさん

    神社ツウ ゆうなパパさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 苔寺

    3.0
    • カップル・夫婦
    西芳寺は、奈良時代に行基が開創した寺院です。
    1339年(暦応2)に夢窓疎石を迎えて再興しました。
    心の字を形どる黄金池を囲む池泉回遊式庭園(史跡・特別名勝)は120余種の苔でおおわれ、幕末に岩倉具視が隠れ住んだ湘南亭(重文)があります。
    1994年(平成6)12月「古都京都の文化財」として、「世界遺産条約」に基づく世界文化遺産の一部に登録されました。
    別名の「苔寺」の名前のほうが有名かもしれませんね。
    • 行った時期:2018年11月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年3月23日

    らっこくんさん

    神社ツウ らっこくんさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

西芳寺のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.