西芳寺
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
西芳寺のクチコミ一覧(22ページ目)
211 - 220件 (全281件中)
-
- カップル・夫婦
桂離宮も事前申し込みが必要ですが、
こちらも、往復はがきにて要予約です。
参拝、写経や説法などで三千円なり
高いか安いかは、御本人の受け取り方
次第にて
大人数となると、ちょいと‥
世界文化遺産の苔寺
庭一面の苔には驚嘆、一度は
訪れてみては、いかがでしょうか- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2018年11月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
拝観料はとても高く、予約が必要なお寺です。苔がたくさん生えた西芳寺は日本情緒があって少しひんやりと涼しい場所でした。- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2018年11月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
約120種類の苔が植えられた庭園はまさに「苔寺」の異名にふさわしいと感じました。
特に紅葉の時期は本当に綺麗なので、ぜひオススメしたい場所です。- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2018年11月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
写経の後に庭を見れるのですが、苔寺と言われる理由がわかります。本当に綺麗です。
あまりの苔の量と見事な庭園に圧倒されました。どこを撮影しても絵になる風景ばかりでした。- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2018年11月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
歩いて回れる範囲は思ったより狭かったですが庭園はひんやりと涼しく美しかったです。
拝観料は3,000円からという高さですが、それなりの価値はあると思います。- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2018年11月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
値段は高いですけど、紅葉と苔とても綺麗で何度も行きたい場所です。
欧米人らしき方々もたくさんいらっしゃいました。足の不自由な方様に座席も設けてあるようでした。- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2018年11月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
事前申し込みで入りました。初めて写経を体験しました。
苔は立派で他の庭園と比べモノにはなりませんが、やはり拝観料3000円はちょっと高いかなと感じました。- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2018年11月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
お経をあげて願掛けのお札を墨で書き奉納してから庭園の散策です。
梅雨が一番の見頃だという話ですが、この時期でも人は多く、庭の苔は綺麗でよく手入れされていました。- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2018年11月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
通称、苔寺と呼ばれています。タイミングが良いと、深緑の素晴らしい苔のじゅうたんがひろがり、目を楽しませてくれます。- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2018年11月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
上桂駅から15〜20分ほどでした。
世界文化遺産にもなっているようです。
自社仏閣めぐりが好きな方は是非。- 行った時期:2018年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年11月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい