西芳寺
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
西芳寺のクチコミ一覧(27ページ目)
261 - 270件 (全281件中)
-
- 家族
事前に往復はがきでの予約が必要です。なかなか高額の拝観料が必要ですが、写経で心を落ち着かせたり、綺麗な苔を見たり、素敵な時間になります。- 行った時期:2016年12月
- 投稿日:2018年9月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
事前予約が必要です。
2ヵ月前から受け付けてくれます。
往復ハガキ以外では予約を受け付けてくれません。
素晴らしいお庭でした。本当に苔が立派で別世界でした。本堂もみせていただけます。
予約が一苦労なのと、参拝量が3000円かかりますが、行ってよかったです。- 行った時期:2018年6月
- 投稿日:2018年9月11日
グルメツウ じゅんさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
拝観は事前に往復はがきで申込が必要です。参観前に般若写経の体験も出来、願い事の祈願も出来ます。独特な庭園は一度は訪れたい場所です。- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年9月8日
グルメツウ しげ奥様さん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
苔寺として知られていますが、HPより事前申し込みをするとスムーズです。
美しい苔生したそこここを見ると悠久の古都の趣を感じられます。- 行った時期:2018年1月7日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年9月7日
東京ツウ haruhi*さん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
苔の世界を楽しむことができます。きれいに整備されている庭園は、たくさんの苔を見ることができ、他の庭園ではない独特な風景を楽しむことができます。- 行った時期:2018年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年6月24日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
2か月ほど前に往復はがきで申し込みしました。写経はなく、読経をした後に、願い事を板に墨で書きます。その後、お庭の散策。苔の緑がすばらしい。池の水も澄んでいてとても綺麗でした。- 行った時期:2018年3月11日
- 投稿日:2018年3月20日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
苔を守るために事前予約が必須の苔寺へ。読経などした後に、自由に苔を見ながら散策出来ます。苔を見て楽しむ、というのは初めてでしたが、綺麗で素敵でした!- 行った時期:2017年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年1月14日
東京ツウ ちよさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
苔寺が修学旅行のコースにあったのは大昔の話になってしまった、いまは往復はがきで申し込み指定時間に訪れる、拝観は本堂での写経から始まるが、下書きが薄く印刷された紙を筆でなぞるだけなので外国人客も懸命に取り組んでいる、出来れば書きやすい自前の筆を持参すれば美しく仕上げられるかも知れない。お庭に出る、広大な境内は苔にしっとりと覆われて美しく、これを維持する環境を守るための拝観制限は致し方ないだろうと思う、先ずはハガキの一枚から春秋、四季の美観を観に行くと良い- 行った時期:2013年10月25日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2017年10月28日
他2枚の写真
このクチコミは参考になりましたか?5はい