大歩危・小歩危
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大歩危・小歩危のクチコミ一覧(11ページ目)
101 - 110件 (全433件中)
-
- カップル・夫婦
大股で歩いても小股に歩いても危ないと弘法大師が言ったとかいう。観光遊覧船と鯉のぼりが印象的です。池田高校のあるところです。- 行った時期:2019年6月13日
- 投稿日:2019年6月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
有名な大歩危小歩危峠を通りました。 昔は川沿いを歩いていたそうで危ない路からこのようあ名前がつけられたようです。
天気は悪かったのですが景色はとても良かったです。 みちの駅もありラフティングを愉しんでいるいる方もいましたよ- 行った時期:2019年6月14日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年6月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
切り立ったV字型の岸壁が続く渓谷をドライブするも良し、遊覧船に乗って見上げるのも良し。ただ、遊歩道的なものが少ないのが少し残念です。。- 行った時期:2017年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年6月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
グルメツウ じんちゃんさん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
国道32号を走りながらでも見ることができますが、やっぱりじっくりと見た方がいいと思いました。途中の道の駅やローソンとモンベルのあるところの駐車場から見ることができますよ。今はラフティングの聖地だそうです。- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年6月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
神社ツウ komiyanさん 女性/60代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
これは県内を流れる吉野川上流に約8kmにわたって広がる渓谷の名称です。川の激流によって2億年の時をかけて削られ、創られたダイナミックな岩々が連なる絶景スポットです。迫力があります。- 行った時期:2018年7月10日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年6月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい