遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

大歩危・小歩危のクチコミ一覧(18ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

171 - 180件 (全433件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 自然

    4.0
    • カップル・夫婦
    歩いて見学したり、遊覧船もあるので様々な角度から見ることが出来て、自然がいっぱいでとてもきれいでした。
    • 行った時期:2018年8月
    • 投稿日:2019年5月4日

    りょくさん

    神社ツウ りょくさん 男性/80代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 大歩危遊覧船に乗船

    4.0
    • 一人
    5月3日の午前の便で大歩危の吉野川の川下りをしてきました。期待していた急流はありませんでしたが、水が透き通っていて綺麗でした。紅葉の時期がまた良いみたいなんでまた訪れたいですね。
    • 行った時期:2019年5月3日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年5月3日
    まさやんさんの大歩危・小歩危への投稿写真1

    まさやんさん

    まさやんさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • きれいでした

    3.0
    • 家族
    深い渓谷がとても美しかったです。素晴らしい自然が広がり普段のストレスが吹き飛ばされるようでした。とても癒されました。
    • 行った時期:2018年4月
    • 投稿日:2019年5月1日

    ちえさん

    滋賀ツウ ちえさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • X字谷に圧倒されます

    5.0
    • 一人
    大歩危小歩危は温泉があったり、遊覧船があったり、妖怪がいたりして楽しいです。
    しかし、一番はその切り立った谷と川の高低差です。
    圧倒されること間違いなしです。
    • 行った時期:2017年9月
    • 投稿日:2019年5月1日
    ヒデさんの大歩危・小歩危への投稿写真1
    • ヒデさんの大歩危・小歩危への投稿写真2
    • ヒデさんの大歩危・小歩危への投稿写真3

    ヒデさん

    北海道ツウ ヒデさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 大歩危・小歩危

    3.0
    • 一人
    観光スポットとして人気のところ。
    自然豊かで周辺にもお店が充実していてとても良かったです。
    眺めもいいのでオススメ。
    • 行った時期:2019年4月
    • 投稿日:2019年4月30日

    けいちゃんさん

    和歌山ツウ けいちゃんさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 親切な

    5.0
    • 家族
    ガイドさんが色々と案内してくれて、ゆっくり見て歩くことが出来て良かったです♪o((〃∇〃o))((o〃∇〃))o♪空気がとても澄んでいました。
    • 行った時期:2019年4月
    • 投稿日:2019年4月29日

    るみさん

    北海道ツウ るみさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ゆるやかな流れ

    4.0
    • 一人
    大歩危峡遊覧船に乗る。現地に車で着いたのが4時10分ごろで、当日宿泊する宿で割引券を貰い急いで遊覧船窓口へ。急いでいたこともあり、切符売場をすぐに見つけられず(食堂の券売機はわかったのだが)、→の船乗場に従い階段を降りて川そばへやっとたどり着く。しかしここでは切符を売っていなくもう一度上まで登り買ってきてくれと言われる。最終乗船時刻4時半まであとわすか。ハーハー言いながら階段を登りやっと切符売り場を見つける。時間に余裕がないとこんな羽目になる典型なのだが、融通をきかして後払いにしても良いのではと思う。遊覧船はなんとか最終4時半に乗れ、しかも一人占めで優雅な気分ではあったが。川の流れは穏やかで奇岩が両岸から迫ってきていい雰囲気。時間は余裕をもって行きたいものである。
    • 行った時期:2019年4月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年4月28日
    きーぼうさんの大歩危・小歩危への投稿写真1

    きーぼうさん

    お宿ツウ きーぼうさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 良かった

    3.0
    • 友達同士
    深い碧色の渓谷が美しいです。
    晴れた日のお昼前頃の太陽の陽が川底まで差し込む時間帯が、様々な碧へと変わり更に美しいのでおすすめです。
    • 行った時期:2019年4月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2019年4月27日
    ひぃこさんの大歩危・小歩危への投稿写真1

    ひぃこさん

    神社ツウ ひぃこさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 渓流

    4.0
    • 一人
    山野間にある川を渓流下りで楽しむことができます。素晴らしい自然に囲まれて、とても楽しく過ごせました。
    • 行った時期:2019年4月
    • 投稿日:2019年4月27日

    ポンタくんさん

    大阪ツウ ポンタくんさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 大歩危・小歩危

    3.0
    • カップル・夫婦
    大歩危は、吉野川中流域に位置する渓谷。 吉野川西岸の徳島県三好市山城町西宇地区の歩危茶屋付近から高知県長岡郡大豊町大久保地区の一部までと、その対岸となる徳島県三好市西祖谷山村の一部を指す総称でもある。峡谷そのものを指す場合は大歩危峡と呼ばれることが多い。
    • 行った時期:2018年5月
    • 投稿日:2019年4月26日

    チップさん

    自然ツウ チップさん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

大歩危・小歩危のクチコミ・写真を投稿する

大歩危・小歩危周辺でおすすめのグルメ

  • ぷうさんの祖谷美人への投稿写真1

    大歩危・小歩危からの目安距離
    約7.2km

    祖谷美人

    三好市西祖谷山村善徳/うどん・そば

    • ご当地
    4.3 46件

    中途半端な時間に訪問して客は私たちだけ。にもかかわらず、快く対応していただきました。 お蕎...by かず姉さん

  • DT200さんのホテル秘境の湯への投稿写真1

    大歩危・小歩危からの目安距離
    約5.0km

    ホテル秘境の湯

    三好市西祖谷山村尾井ノ内/その他軽食・グルメ

    5.0 2件

    静かな環境。きれいな部屋。何と言っても食事、お酒がおいしい。温泉にもゆったりと入ることがで...by DT200さん

  • 大歩危・小歩危からの目安距離
    約15.2km

    焼き立てパンの店 リトルマーメイド デイリーマートフレスポ池田店(LITTLE MERMAID)

    三好市池田町サラダ/その他軽食・グルメ

    4.0 1件

    たくさんパンの種類がありました。甘味から食事パンまであります。お値段もリーズナブルでふわふ...by すーさんさん

  • Kuda12さんの祖谷そば もみじ亭への投稿写真1

    大歩危・小歩危からの目安距離
    約1.2km (徒歩約15分)

    祖谷そば もみじ亭

    三好市山城町西宇/うどん・そば

    • ご当地
    4.0 30件

    「祖谷そば」はザザザっと食べることはできないが、おいしく頂いた。席にもよるが、大歩危が見え...by DT200さん

大歩危・小歩危周辺で開催されるイベント

  • 四国妖怪フェスティバル 特別番外編 児啼爺(こなきじじい)祭りの写真1

    大歩危・小歩危からの目安距離
    約1.6km (徒歩約20分)

    四国妖怪フェスティバル 特別番外編 児啼爺(こなきじじい)祭り

    三好市山城町上名

    2025年05月24日〜25日

    0.0 0件

    漫画やアニメに登場する「児啼爺」伝承縁の地として知られる徳島県三好市で、たくさんの妖怪が集...

  • 穴吹町のポピーの写真1

    大歩危・小歩危からの目安距離
    約41.0km

    穴吹町のポピー

    美馬市穴吹町穴吹

    2025年05月01日〜31日

    0.0 0件

    穴吹の休耕田に咲くポピーが、例年5月上旬から下旬にかけて見頃となります。ポピー畑が、一面鮮...

  • 大川原高原のアジサイの写真1

    大歩危・小歩危からの目安距離
    約61.1km

    大川原高原のアジサイ

    佐那河内村(名東郡)上

    2025年06月20日〜2025年07月07日

    0.0 0件

    標高約1020mの大川原高原では、梅雨の季節に約3万本のアジサイが、あたり一面を覆うように咲き揃...

  • つるぎ町夏まつり 花火大会の写真1

    大歩危・小歩危からの目安距離
    約32.5km

    つるぎ町夏まつり 花火大会

    つるぎ町(美馬郡)貞光

    2025年07月27日

    0.0 0件

    つるぎ町の夏の夜空を彩る花火大会が、貞光中学校グラウンドで開催されます。3号玉を含め、スタ...

大歩危・小歩危周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.