大歩危・小歩危
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大歩危・小歩危のクチコミ一覧(19ページ目)
181 - 190件 (全433件中)
-
- 一人
山間に流れる川を見ているだけでも自然を満喫できます。JRの列車が通り抜けたかと思うとボンネットバスがトコトコ走り去りなんか昭和にタイムスリップした感じでした。道の駅もあり、驚いたのはキャンプや登山用品の専門店まであり、温泉はヌルっとした泉質で身も心も癒されました。大満足です。- 行った時期:2019年4月23日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2019年4月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
国道32号線沿いにある立ち寄りやすい渓谷の秘境です。秘境といっても徳島の有名観光地でもあるので、道の駅や飲食店なども充実していて、今回も香川県から高知市に向かう途中、休憩ついでに道の駅大歩危に立ち寄りました。ここからは、大歩危峡を見下ろすことができ、エメラルドグリーンの清流をカメラに収めることもできます。また、川向こうには鉄道も走っていて、土日祝日限定で、上り下りの1日2回観光列車「四国まんなか千年ものがたり」が通るそうです。14時30分頃、上りの列車が通過するということで、道の駅の方に旗を借りて、振って歓迎させていただきました。列車の方々も手を振ってくれていました。秘境を眺めつつほっこりとした時間を過ごすことができました。- 行った時期:2018年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年4月25日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 友達同士
船にのって渓谷を下ることができとても楽しかったです。自然豊かで空気もおいしくリフレッシュできます。ガイドさんがいていろいろ説明もきけて勉強になりました。- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2019年4月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
自然豊かで気持ちのいい所でした。
料金がかかりますが、船にのって渓流をくだりました。楽しかったです。
時間帯により混雑していたので午前に行く方が良いかと思います。- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2019年4月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
自然豊かで目に優し楽しいところでした。
渓流下りで船にも乗りガイドさんが「大股で歩いても、小股で歩いても危ない」などいろいろ説明してくれました。- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2019年4月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
観光船に乗り、美しい渓谷をすすみます。30分程の間にガイドさんの説明を楽しみながら自然がつくりだした面白い岩を眺めていました。- 行った時期:2019年3月
- 投稿日:2019年4月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
徳島市から車で行きましたが1時間以上かかります。市街地から離れるだけあって自然がたくさんでリフレッシュできます。おすすめはかずら橋です。歩いて渡る橋でドキドキしますが、なかなか経験できない事だと思います。滝などもありました。マイナスイオンを感じられる名所だと思います。- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2019年4月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
大歩危峡の上から眺めても川の流れしか見えなかったので遊覧船に乗ってみました。所要時間30分で乗船料800円でした。
大歩危峡の瀞の部分を往復します。きれいな川でした。- 行った時期:2019年4月7日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年4月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい