遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

大歩危・小歩危のクチコミ一覧(5ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

41 - 50件 (全432件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • かずら橋のついでに

    3.0
    • カップル・夫婦
    それなりに雄大な景色ですが、四国であれば普通に見れる景色かな・・という感じでした。かずら橋のついでという軽い感じならよいと思います。
    • 行った時期:2020年3月
    • 投稿日:2020年3月31日

    三郎さん

    お宿ツウ 三郎さん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 自然が織りなす渓谷美

    4.0
    • カップル・夫婦
    川の透明度が凄いですね。上から眺める景色も美しいですし、川辺に降りることもできます。道の駅も整備されていて、ドライバーにとってはとてもありがたいですね。
    • 行った時期:2020年3月
    • 投稿日:2020年3月21日

    タマさん

    お宿ツウ タマさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?5はい
  • 舟下りを体験

    5.0
    • 友達同士
    大歩危峡観光遊覧船で舟下りをしました。長い年月を経て侵食された岩の彫刻美が素晴らしく、又船頭さんのユーモアたっぷりのガイドも面白く良い時間を過ごせました。船がすれ違う時には互いに手を振り、声を掛け合っていたことも楽しい思い出です。
    • 行った時期:2019年5月17日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2020年3月15日
    いざのりさんの大歩危・小歩危への投稿写真1
    • いざのりさんの大歩危・小歩危への投稿写真2
    • いざのりさんの大歩危・小歩危への投稿写真3

    いざのりさん

    神社ツウ いざのりさん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 川下り

    3.0
    • カップル・夫婦
    大歩危峡の川下りは自然の岸壁を見上げながら、ゆっくりと進んでいきますが、かなり下迄下って乗船となりますので、近くから見上げる迫力は圧巻でお薦めです。
    • 行った時期:2019年11月8日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2020年3月12日

    たけさん

    お宿ツウ たけさん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 電車から眺める粗谷渓谷

    4.0
    • 一人
    四国電車旅で徳島駅から、徳島線でゆったり大きな吉野川を遡って阿波池田駅へ。阿波池田駅からは土讃線に乗り換えて、さらに吉野川上流沿いを走ると一気に景観が様変わり。険しいけれど美しい渓谷美に目を奪われました。
    • 行った時期:2019年7月27日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2020年2月16日
    トシローさんの大歩危・小歩危への投稿写真1

    トシローさん

    歴史ツウ トシローさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 大歩危・小歩危

    4.0
    • カップル・夫婦
    徳島県吉野川の上流の渓谷で8qぐらいの間を大歩危・小歩危と言うそうです。大歩危・小歩危の淵がエメラルドグリーンで美しいと思いました。
    • 行った時期:2019年11月30日
    • 投稿日:2019年12月22日
    ike55jpさんの大歩危・小歩危への投稿写真1

    ike55jpさん

    自然ツウ ike55jpさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 大歩危駅の展望台

    4.0
    • 一人
    大歩危駅の駅舎と反対側、吉野川サイドに、ホームから直接行ける、というか、ホームからしか行けない展望台があります。奇岩激流の大歩危峡の特徴をとらえた景色が見られます。ちょうど、四国まんなか千年ものがたり号が着く時間帯でしたが、降りた人たちは誰もそちらへ向かわず、残念でした。そうそう、ホームの紅葉の赤も実に鮮やかでした。
    • 行った時期:2019年11月16日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年11月17日

    5241さん

    アートツウ 5241さん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 舟くだりはエンジン付きの船なので駐車場に戻ってこれ便利です

    4.0
    • カップル・夫婦
    当日はラス前の乗船で雨がぽつぽつ来ていたため 夫婦二人の貸し切り状態でした。
    往復30分ほどでしたが 珍しい地層の岩を刻んだ深い谷の景色や高い崖を横切る鉄道に圧倒されました。
    チケット売り場に掲示された海外からの多くの来日記録にも驚きました。
    • 行った時期:2019年10月2日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2019年10月8日

    かずクンさん

    かずクンさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?4はい
  • 眺めが良い

    4.0
    • 家族
    舟下りはしませんでしたが、眺めは良かったです。紅葉の時期などさらに良さそうですが、道が混んでいたらなかなか大変そうだと思います。
    • 行った時期:2019年9月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2019年9月30日
    殿さんの大歩危・小歩危への投稿写真1

    殿さん

    グルメツウ 殿さん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • ドライブ休憩がてら目の保養にちょうど良い。

    4.0
    • カップル・夫婦
    大歩危小歩危に高知へのドライブ途中、寄りました。対岸の崖に鉄道があり、ちょうど列車が通りかかりました。昔の京都嵐山線を思い出します。ラフティングやボートを楽しむことができます。場所によっては展望台かあります。冬は寒いかも。
    • 行った時期:2019年8月3日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年9月8日
    イサクの母さんの大歩危・小歩危への投稿写真1

    イサクの母さん

    イサクの母さん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい

大歩危・小歩危のクチコミ・写真を投稿する

大歩危・小歩危周辺でおすすめのグルメ

  • ぷうさんの祖谷美人への投稿写真1

    大歩危・小歩危からの目安距離
    約7.2km

    祖谷美人

    三好市西祖谷山村善徳/うどん・そば

    • ご当地
    4.3 46件

    中途半端な時間に訪問して客は私たちだけ。にもかかわらず、快く対応していただきました。 お蕎...by かず姉さん

  • DT200さんのホテル秘境の湯への投稿写真1

    大歩危・小歩危からの目安距離
    約5.0km

    ホテル秘境の湯

    三好市西祖谷山村尾井ノ内/その他軽食・グルメ

    5.0 2件

    静かな環境。きれいな部屋。何と言っても食事、お酒がおいしい。温泉にもゆったりと入ることがで...by DT200さん

  • 大歩危・小歩危からの目安距離
    約15.2km

    焼き立てパンの店 リトルマーメイド デイリーマートフレスポ池田店(LITTLE MERMAID)

    三好市池田町サラダ/その他軽食・グルメ

    4.0 1件

    たくさんパンの種類がありました。甘味から食事パンまであります。お値段もリーズナブルでふわふ...by すーさんさん

  • Kuda12さんの祖谷そば もみじ亭への投稿写真1

    大歩危・小歩危からの目安距離
    約1.2km (徒歩約15分)

    祖谷そば もみじ亭

    三好市山城町西宇/うどん・そば

    • ご当地
    4.0 30件

    「祖谷そば」はザザザっと食べることはできないが、おいしく頂いた。席にもよるが、大歩危が見え...by DT200さん

大歩危・小歩危周辺で開催されるイベント

  • 四国妖怪フェスティバル 特別番外編 児啼爺(こなきじじい)祭りの写真1

    大歩危・小歩危からの目安距離
    約1.6km (徒歩約20分)

    四国妖怪フェスティバル 特別番外編 児啼爺(こなきじじい)祭り

    三好市山城町上名

    2025年05月24日〜25日

    0.0 0件

    漫画やアニメに登場する「児啼爺」伝承縁の地として知られる徳島県三好市で、たくさんの妖怪が集...

  • 穴吹町のポピーの写真1

    大歩危・小歩危からの目安距離
    約41.0km

    穴吹町のポピー

    美馬市穴吹町穴吹

    2025年05月01日〜31日

    0.0 0件

    穴吹の休耕田に咲くポピーが、例年5月上旬から下旬にかけて見頃となります。ポピー畑が、一面鮮...

大歩危・小歩危周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.