吉原神社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
吉原という地に初めて来ました。 - 吉原神社のクチコミ
グルメツウ ソフトな乗り鉄たか 57歳さん 男性/50代
- 一人
-
小さくも綺麗で荘厳さのある神社です。
by ソフトな乗り鉄たか 57歳さん(2020年5月24日撮影)
いいね 0 -
近くの弁財天本宮もお薦めです。
by ソフトな乗り鉄たか 57歳さん(2020年5月24日撮影)
いいね 0
東京に住んでもう20年以上。初めて来ました吉原に。美味しいトンカツを食べた帰りに、一体どんな場所なのだろうかと。
新型感染症コロナウイルスと緊急事態宣言で街は閑散としたものでしたが、それなりに楽しめました。
ここ吉原神社と近くの吉原弁財天本宮をゆっくりと見て歩きました。昔は遊廓で一杯だったのでしょう。どれ程多くの女性達が涙したことでしょう。その幸薄い歴史に想いを馳せました。合掌。
- 行った時期:2020年5月24日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年5月24日
- このクチコミは参考になりましたか?3はい
ソフトな乗り鉄タカ 62歳さんの他のクチコミ
-
喫茶室ルノアール 池袋サンシャイン60通り店
東京都豊島区/カフェ
「開楽」の「五目そば」の後はこのお店でゆったりとしたリッチな気分になるのが私の定番コースで...
-
開楽 本店
東京都豊島区/その他軽食・グルメ
今年 2025年の夏も灼熱でしたが、10月になって漸く涼しくなってきたので、ここの「五目そば」が...
-
湯島天満宮
東京都文京区/その他神社・神宮・寺院
初めて来ました湯島天満宮。東京メトロ千代田線で湯島駅まで来て、駅近くの「へぎそば」屋さんで...
-
富金豚 イオン板橋ショッピングセンター
東京都板橋区/その他軽食・グルメ
映画が始まるのに間に合うかどうかハラハラしましたが、開始10分前に頼んだものを漸く出して頂き...
吉原神社の新着クチコミ
-
6つの神様
吉原大門手前にあった「吉徳稲荷」と,廊の四隅の「「榎本稲荷」「明石稲荷」「開運稲荷」「九郎助稲荷」が明治14年に合祀され,「吉原神社」創建。その後,近隣の吉原弁財天も合祀され,今は6つの神様が祀られているそうです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月26日
- 投稿日:2025年1月29日
すみっこさん
-
吉原遊郭の神社!
2022年1月 浅草七福神もうで9社の一つがこの吉原神社でした。
参拝は初めてでした 少し参拝客が多かったです。
神社の近くに吉原弁財天があります。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年1月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年2月3日
-
遊郭を思い偲び...
5つの稲荷神社と吉原弁財天を合祀し創建されたと謂われています。
思いのほか、こじんまりとした神社ですが遊郭とともに歩んで来たその歴史を辿って行くと、その存在感がひしひしと伝わって来ますね...詳細情報をみる
- 行った時期:2020年2月
- 投稿日:2020年2月15日
-
こじんまりとした神社です
区立台東病院の入り口からすぐの所にある、こじんまりとした神社です。
印象としてはコンパクトな敷地に上手くレイアウトしたなと言う感じで、神社にあるような空を見上げる開放感はありません。
社務所の方が、とても丁寧だったのが印象に残っています。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年3月4日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年3月4日
-
花街の神社です。
かつての花街、吉原にある神社です。
歓楽街の中にあるので、ちょっと異質な雰囲気で、面白い光景になっています。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年12月22日
Kuda12さん