城山八幡宮
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
城山八幡宮のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 15件 (全15件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
名古屋市内の町中の小高い山の神社が、戦国時代の城跡とのことで訪れてみると、なんと、しっかりと深い空堀が神社本殿が建つ本丸を囲むように残っているのに驚きました!!町中の城跡でよくあるのが石碑だけというのが多いのですが、しっかり縄張りを楽しめることができるとは素敵です。- 行った時期:2017年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年9月26日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
信長の弟である信行の居城であったし末森城址に建つ城山八幡宮。その境内にひっそりと末森城址の石碑が建っていました。神社は小高い丘の森に囲まれた荘厳な感じで、心に落ち着きを与えてくれるイメージでした。神社に隣接する旧昭和塾堂は昭和初期の和洋折衷様式による佇まいで、柵に囲まれていて遠目にしか見ることができませんでしたが、一見の価値はあると思います。- 行った時期:2017年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年9月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?2はい
-
- 一人
織田信長の弟である信行が城主を務めていた末森城の城址に鎮座する神社です。
七五三詣りに訪れていた親子を何組も見かけました。- 行った時期:2016年11月3日
- 投稿日:2017年1月11日
このクチコミは参考になりましたか?3はい