石見銀山世界遺産センター
- エリア
-
-
島根
-
出雲・大田・石見銀山
-
大田市
-
大森町
-
- ジャンル
-
-
観光施設・名所巡り
-
史跡・名所巡り
-
石見銀山世界遺産センターのクチコミ一覧(5ページ目)
41 - 50件
(全265件中)
-
銀山の秘密
銀山ゾーンや町並み地区へ行きました。そのあとこの石見銀山世界遺産センターに寄りました。銀山の秘密を再確認できました。
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月27日
-
坑道へのツアーに参加
私にとってここを旅行するのに必要なパンフレットをすぐ渡してくれました。ここから間歩と呼ばれる坑道へのツアーに参加しました。
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月27日
-
情報収集
島根観光をしました。まずはこちらの世界遺産センターに寄りました。駐車場は第2第3と何百台も停められるくらい広いです。模型やレプリカなどがあり、私たちはしませんでしたが、丁銀などの体験も出来るようです。
- 行った時期:2019年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2019年7月24日
-
観光もできる
展示内容はいろいろあって、面白いです。いろいろ勉強になって、銀山の大切さがわかりました。市内の観光もできます。
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月24日
-
石見銀山
展示物も多く、見応えがありました。少し勉強して行ったほうがより楽しめると思います。スタッフはみなさんとても親切で、気持ちよく過ごすことができました。
- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2019年7月24日
-
遺跡のジオラマがある
銀山と世界とのつながりや銀山の歴史、大久保間歩坑内の再現や、入り口には遺跡の全体像見ることができるジオラマがあるります。町並みや遺跡等の現地を訪れる前の事前学習におすすめです。
- 行った時期:2019年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年7月24日
-
楽しめます
観光客も理解し、ちょっと遠いところからのパーク&バスライドなど、協力してあげてください。途中の観光も楽しめます。
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月24日
-
世界遺産の環境
中に入るとスタッフの方が優しく声をかけてくださり、いろいろ勉強をさせて頂きました。世界遺産の環境の維持に努めていらっしゃいます。
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月24日
-
石見銀山観光の拠点となる施設で、最初に立ち寄るといいと思います
雨模様の天気のなか石見銀山に行きました。朝一番に世界遺産センターに到着したのですが、開館時間前だったので先に石見銀山公園と資料館の駐車場の状況を見て、空いていたら先に大森の町並みを観光することにしました。そちらはあまり台数が置けないので満車の場合は、ここからのパーク&ライドになります。結果、先に大森の町並み観光をしてから引き返しました。館内には石見銀山の歴史や石見銀山のジオラマ、大久保間歩構内の一部再現などがあり、やはり観光の最初に立ち寄るのが良いと思います。余談ですが、電子マネーで支払うと50円引きの特典がありました。
- 行った時期:2019年6月27日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年7月23日
-
勉強になった
石見銀山のことを学ばせていただきました。
子供達にもわかりやすく説明してくださり
とてもよかったです。- 行った時期:2019年6月
- 投稿日:2019年7月23日