竹林の道
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
竹林の道のクチコミ一覧(6ページ目)
51 - 60件 (全261件中)
-
- 友達同士
平日ならば人が少ないかと思いきや、外国人観光客や修学旅行と思われる学生の団体など、とにかく大混雑でがっかりでした。
竹林を眺めながらのんびり歩くのは無理・・人にぶつからないように歩くのが大変!!
マナーも良くないようで、竹に落書きの跡があったりしてショックでした。
もう行くことはないかな。
昔のイメージのままで思い出に残しておけば良かったです。。。- 行った時期:2019年5月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2019年7月17日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 友達同士
背の高い竹林を歩きながら眺めていると、マイナスイオンをたっぷり浴びて元気になっていく自分を感じました。
竹で竹トンボを作っている方もいらして、昭和の古きよき時代が令和の時代に受け継がれている事の嬉しさを感じました。- 行った時期:2019年5月28日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2019年6月12日
このクチコミは参考になりましたか?5はい -
- カップル・夫婦
早朝の人が少ない時間を狙って行きました。
雨のせいもありますが、連休ど真ん中でも狙い通り人が少なく、静かな京都を感じることができました。
ただ、私の想像より距離短く、竹も細かった。
けれども時節柄、とても背の高い筍が無数に生えていた。
辺りに早朝だと腰掛けて落ち着ける店が無いのが残念- 行った時期:2019年5月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年5月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ちょっと思ってたより範囲が狭かったですが、緑の一面に心が落ち着きます。気温が高かったので竹林の中は風が通って涼しかったです。思わず抹茶を飲みたくなります。- 行った時期:2019年4月6日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年4月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
人だらけでゆったり情緒を楽しむ。というのは少し難しかったです。写真も、人が入ってしまい、良く見るアノ写真は撮れないです。逆に撮ろうとしている人が少し邪魔でした。
想像以上に、限られた範囲の竹林でした。どこの田舎にもあるような、、、?って気がしなくもないです。- 行った時期:2019年1月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年3月31日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
嵐山駅をおりて渡月橋と竹林の道を廻れます。紅葉の時期はライトアップしていてとても神秘的で、綺麗です。- 行った時期:2018年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年3月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
不思議な感じもしましたが、たくさんの国たくさんの外国の人が驚くほど、竹林の道に来ていました。
3月の竹林はどうなっているの?と思っていましたが、素晴らしい景色でした。- 行った時期:2019年3月14日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年3月21日
まるさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
嵐山といえば、渡月橋と並ぶ観光地
嵯峨野の竹林!
嵐山駅からも近く、風情があって良いですが、観光客はガヤガヤうるさく、マナーも悪いので
ちょっとげんなりしました…- 行った時期:2019年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年3月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
有名な竹林の風情ある小路ですが、本当に人が多くて大都会のようでした(笑)私たちは桜の咲く前の平日、オフシーズンに行きましたが午後ということもあり写真、写真、写真…。外国人観光客から着物体験の女性グループ、家族連れなどとにかく大混雑で竹林を見るより人混みを掻き分けるのに必死です。当初ベビーカーで行こうか迷っていましたが無理してでも抱っこ紐で行くのが安全かと思います。人混みなので小さい子どもの手を引いて歩くのも怖いですから気をつけて下さい。レンタサイクルが駅前に何ヵ所かあるので利用される方もいましたが自転車で走行するのはまず不可能で降りて引いていました。朝早くならまだ空いてると思います。- 行った時期:2019年3月
- 投稿日:2019年3月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい