竹林の道
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
竹林の道のクチコミ一覧(6ページ目)
51 - 60件 (全265件中)
-
- カップル・夫婦
外国人だらけ、おまけにマナーが悪い(一塊になって通行の妨げ、大声で喚き散らすなど)。以前は静寂で心落ち着く場所だっただけに、残念!- 行った時期:2019年11月
- 投稿日:2019年11月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
TVでも何度も紹介されていた場所だったので行きました。道は人であふれていました。人を移さないように撮るのは大変でした。思っていたよりも距離が短かったのでびっくりしました。- 行った時期:2015年11月15日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2019年11月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
12月中旬に行きました。ライトアップの日だと知らずに夕方に到着し、せっかくならと思い、ライトアップの時間まで待ちました。運良く日が暮れる前の様子もライトアップの様子も見ることができて嬉しかったです。
いつも混んでいる京都ではありますが、冬は他の季節に比べると比較的静かなのではないかと思います。他の観光地にも竹林の名所はありますが、やはりここは本家と思いました。混んではいますが、広い竹林を幻想的な雰囲気で歩けて良かったです。- 行った時期:2016年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2019年10月1日
このクチコミは参考になりましたか?5はい -
- 家族
桜の時期に行ったからか、外国人観光客が多く、ゆっくりと見られませんでした。竹に囲まれている!というのは感じられました。- 行った時期:2019年4月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年7月28日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
平日ならば人が少ないかと思いきや、外国人観光客や修学旅行と思われる学生の団体など、とにかく大混雑でがっかりでした。
竹林を眺めながらのんびり歩くのは無理・・人にぶつからないように歩くのが大変!!
マナーも良くないようで、竹に落書きの跡があったりしてショックでした。
もう行くことはないかな。
昔のイメージのままで思い出に残しておけば良かったです。。。- 行った時期:2019年5月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2019年7月17日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 友達同士
背の高い竹林を歩きながら眺めていると、マイナスイオンをたっぷり浴びて元気になっていく自分を感じました。
竹で竹トンボを作っている方もいらして、昭和の古きよき時代が令和の時代に受け継がれている事の嬉しさを感じました。- 行った時期:2019年5月28日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2019年6月12日
このクチコミは参考になりましたか?5はい -
- カップル・夫婦
早朝の人が少ない時間を狙って行きました。
雨のせいもありますが、連休ど真ん中でも狙い通り人が少なく、静かな京都を感じることができました。
ただ、私の想像より距離短く、竹も細かった。
けれども時節柄、とても背の高い筍が無数に生えていた。
辺りに早朝だと腰掛けて落ち着ける店が無いのが残念- 行った時期:2019年5月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年5月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ちょっと思ってたより範囲が狭かったですが、緑の一面に心が落ち着きます。気温が高かったので竹林の中は風が通って涼しかったです。思わず抹茶を飲みたくなります。- 行った時期:2019年4月6日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年4月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
人だらけでゆったり情緒を楽しむ。というのは少し難しかったです。写真も、人が入ってしまい、良く見るアノ写真は撮れないです。逆に撮ろうとしている人が少し邪魔でした。
想像以上に、限られた範囲の竹林でした。どこの田舎にもあるような、、、?って気がしなくもないです。- 行った時期:2019年1月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年3月31日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
嵐山駅をおりて渡月橋と竹林の道を廻れます。紅葉の時期はライトアップしていてとても神秘的で、綺麗です。- 行った時期:2018年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年3月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい