祇王寺
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
新緑と苔 - 祇王寺のクチコミ
ばんびさん 女性/40代
- その他
-
祇王寺
by ばんびさん(2017年5月撮影)
いいね 0
ちょっと足を伸ばして嵐山と思ったけど、思った以上に中心地からも近かった。以前も一度来たことはあるけど、今回は新緑と苔が素晴らしく感動的な美しさ。この季節に来て本当に良かったと思いました。
- 行った時期:2017年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2017年9月22日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ばんびさんの他のクチコミ
-
天然温泉 富嶽の湯 ドーミーイン三島(2025/03/17リニューアル)
静岡県三島
お部屋にカメムシがいて、ブンブン飛び回って怖かったのでフロントに電話して、スタッフが来て下...
-
俺のフレンチTOKYO
東京都中央区/フレンチ・フランス料理
いつも行列が出来ているイメージで避けていたけど、予約が取れたので初の、俺のフレンチ。平日だ...
-
京都国立博物館
京都府京都市東山区/博物館
41年ぶりにおこなわれている国宝展。当たり前ですが全て国宝、外れなし。元々博物館蔵だけど、ま...
-
ラ・ベットラ・ダ・オチアイ
東京都中央区/イタリアン・イタリア料理
落合シェフのお店、ラベットラ。 一週間前にダメ元で電話したら、キャンセルが出たとのことで、...
祇王寺の新着クチコミ
-
苔の緑と白い木肌と椿の赤。
柔らかそうな苔の緑と木々の白い肌、ところどころに椿の赤がアクセントになって、目を楽しませてくれました。早春の暖かな日差しの中、いにしえに思いを馳せながら、ゆっくりとお参りしました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年3月27日
他1枚の写真をみる
サクラサクさん
-
つつましやかな尼寺
悲恋の尼寺と言われるだけあって、こじんまりしていて楚々としたお寺です。思っていたより紅葉も素敵だったのですが、苔の上の散紅葉や茅葺きの庵などが、更に尼寺の雰囲気を感じさせてくれて、良かったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年11月29日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年2月18日
-
祇王寺の2021年11月の口コミ
嵐山周辺に多い「苔寺」のひとつで、紅葉でも有名で、この日も人は多かった。台風の影響で日が差すようになり、若干、苔の良さが落ちたという人がいる。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年11月16日
- 投稿日:2021年11月17日
-
祇王寺の2021年11月の口コミ
本堂に入ると解説してあるが、この寺は 『平家物語』に登場し、「平清盛に寵愛された白拍子・祇王が、清盛の心変わりによって都を追われ、母と妹とともに出家・入寺した悲恋の尼寺」だそうな。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年11月16日
- 投稿日:2021年11月17日
-
祇王寺の2021年11月の口コミ
本堂前にツクバイがあった。寺の十八番(おはこ)!ツクバイとモミジですね。得意技の18番ですが、これ仏教用語なんですよね〜。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年11月16日
- 投稿日:2021年11月17日