ィト°ムカの入り江
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ィト°ムカの入り江のクチコミ一覧(15ページ目)
141 - 150件 (全406件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?2はい
-
- 家族
ここだけが青の色合いが違います。
また、時間帯や季節によっても色が変化するそう。
不思議な場所でした。
グリランドさんで1時間のコースの途中に立ち寄ることができる場所です。- 行った時期:2021年4月15日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年10月20日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- その他
アイヌ語で地名が付けられた素敵な名前の場所です。
秋は、青く見えるのは日中の僅かな時間だけということです。
寒さ対策は万全に!- 行った時期:2022年10月
- 投稿日:2022年10月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
世界最大の二重カルデラ湖を巡るグリランドさんのリブツアーで行くことができます。
驚きと発見の連続で楽しかったです。
イトムカの入り江は既に暗くて青くは見えませんでした。
秋は午前中の参加がオススメだそうです。- 行った時期:2022年10月4日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年10月17日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 友達同士
陸上からグリランドさんのボートで約15分です。
人間の生活圏からかなり離れた場所なので耳を澄ますと風や鳥、森の音しか聞こえません。
すごく贅沢な時間を過ごせました。
これから参加する方は防寒対策をしっかりと!- 行った時期:2022年10月8日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年10月14日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
まず、湖上は思っていたより寒いのである程度厚着したほうが良いです。
ボートのスピード感は爽快そのもの。見る景色も素晴らしいです。
午後の参加だったのでイトムカは暗かったのですが、帰りの桟橋にはカモシカが迎えてくれて驚きました。
今度は暑い時期に参加したいです。- 行った時期:2022年10月9日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年10月11日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 友達同士
秘境感あります。なんとここではカヌーもできるそうです。
時間がある方は良いかもしれません。
グリランドさんで行くことができます。- 行った時期:2022年10月1日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年10月8日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 友達同士
高速ボートに乗って15分くらいの場所にあります。
旅館街や道路からかなり離れた場所にある為、とても静かで自然の音しか聞こえません。- 行った時期:2021年4月7日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年10月8日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
グリランドさんのツアーで行きました。ここではカヌーもできるようで、カヌーツアーに参加する方はここで降ります。
次回はカヌーに挑戦してみたいです。- 行った時期:2022年5月4日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2022年10月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
何度か行きましたが、季節や時間によって様々な色に変化します。
秋は午前中がオススメですよ。
午後は日陰になるので暗いです。- 行った時期:2022年10月3日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年10月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい