ィト°ムカの入り江
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ィト°ムカの入り江のクチコミ一覧(20ページ目)
191 - 200件 (全405件中)
-
- 一人
ジュラシックパークやジブリのような世界。
暑い中、テーマパークに行くより大自然に囲まれたここに行くことをオススメします。- 行った時期:2022年7月18日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2022年7月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
びっくりするような、絵に描いたようなキレイな入り江でした。
自分で来れるなら一日いっぱいゴロゴロしていたい場所でした。- 行った時期:2022年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年7月28日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
例えようのない色の水面でした。イワナの子が沢山泳いでいて賑やかでした。
まるでジブリやアクアリウムの世界です。- 行った時期:2021年9月18日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年7月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
日本の青い泉 3選に入るイトムカの入り江。
今回社員旅行で行くことができました。しかもここでカヌーができます!
先日はドラゴンアイ、青池に行きましたが、ここだけは自動車や徒歩では行けない場所。
なのでグリランドさんのボートで行くことしかできません。
十和田湖も十分青いですがイトムカは特別な青でした。- 行った時期:2022年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:10人以上
- 投稿日:2022年7月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
この入り江で楽しめるというカヌーツアーに参加しました。
水の色が七色に変化する不思議な泉でした。- 行った時期:2021年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年7月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
信じられない青さの場所ですが、ここに行く為にはグリランドさんのボートツアーに参加する必要があります。- 行った時期:2021年9月9日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年7月22日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
癒されます。ここは原生のままの姿を残す世界最大の二重カルデラの中にある特別な場所です。
今まで全国各地の青いと言われる池や湖に行きましたが、ここは最も行くのが困難な場所の一つ。
グリランドさんのボートツアーで行ってきました。- 行った時期:2021年9月17日
- 混雑具合:普通
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年7月19日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- その他
学童遠足で行きました。
原生も森に囲まれ、透明度の高い水中にはエビやサンショウウオ、イワナが泳いでいます。
今の日本にこれだけの自然が残っていることに驚きました。- 行った時期:2022年7月7日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:10人以上
- 投稿日:2022年7月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
・゜・☆。ジブリの世界。グリランドさんのボートで行くことができます・゜・☆
- 家族
吸い込まれそうな透明度。
湖底からはポコポコ湧き水が湧き出るのが観察できます。
エビや魚、サンショウウオも沢山観察でき、まるで巨大なアクアリウムのよう。
こんな場所でカヌーができるなんて夢のようでした。- 行った時期:2022年7月7日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年7月15日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
風景が日本離れしてて驚きます。水も澄んでいて、入り江に漂う空気が気持ち良いです。
静寂な空間の中、木の上がガサガサ音がすると思って見てたらリスが2匹追いかけっこしてました。
水中にも生き物が観察できて大人も子供も楽しめますよ。- 行った時期:2021年8月13日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年7月9日
このクチコミは参考になりましたか?1はい