ィト°ムカの入り江
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ィト°ムカの入り江のクチコミ一覧(21ページ目)
201 - 210件 (全400件中)
-
- 家族
ガイドさんは「今日は曇りなのでイトムカブルーは見えません・・」と話してましたが、それでも十分青く見えました。
太陽の高さや周りの木々の葉の色、季節により様々な色に変化するそうです。
次は紅葉の時期に行ってみたいです。- 行った時期:2022年6月
- 投稿日:2022年6月27日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 友達同士
前日は八幡平ドラゴンアイを見に行き、霧でちょっと残念でしたが、イトムカは運よく晴れました。
こんな場所でカヌーができるなんて最高の気分です。- 行った時期:2021年6月18日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年6月24日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
想像以上に青く幻想的でした。十和田湖はもの凄く大きく、青いのですが、何故かイトムカの入り江だけは特に青いのです。
水をすくっても透明でした。当たり前ですが。- 行った時期:2021年7月14日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年6月22日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
とにかく素晴らしい。
ツアー参加者のみ行くことができるので混雑しません。
2時間くらい滞在できるプランがあれば良いと思いました。- 行った時期:2022年6月
- 投稿日:2022年6月22日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
グリランドさんを利用し行きました。
特別保護区に行くまでのモーターボートでの移動。
スピード感があり、それだけでアドベンチャーでした。
カヌーに乗り換えて
自分で漕いで入るイトムカの入り江。
何も聞こえない静かな空間で、素晴らしいものでした。- 行った時期:2022年6月15日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年6月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
今まで青いと言われてきた池や湖をあちこち見てきましたが、こちらはボートでしか行くことができない泉です。
グリランドさんのツアーで行くことができます。- 行った時期:2022年6月9日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年6月18日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 友達同士
カヌーツアーに参加する為にはグリランドさんのボートに乗る必要がありますが、マジで初モーターボート楽しかったです。- 行った時期:2022年6月7日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年6月17日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
世界遺産の白神山地や十二湖より良かった。
駐車場も無料ですし(ボート乗船料はかかりますが・・)
青池や神の子池とは違い、グラデーションかかった青さが不思議な泉でした。
また、十和田湖は世界最大の二重カルデラ湖ということで迫力ある景観に驚かされました。- 行った時期:2022年6月
- 混雑具合:やや空いていた
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年6月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
グリランドさんのボートツアーで行きました。
まるで神様が住んでいそうな神秘の泉でした。
サンショウウオや小魚も観察できました。- 行った時期:2021年8月5日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年6月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい