芝公園もみじ谷
所在地を確認する

もみじの滝

もみじ谷の地蔵!

地蔵!

港区まち歩きコースマップ

改修工事中

東京タワーの下のもみじ谷の紅葉

都心とは思えない光景です

渓流?

園内案内マップ

もみじ谷の頂上!(東京タワー都営バス停の上)
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
芝公園もみじ谷について
東京都港区芝公園内に造られた人口の渓谷
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒105-0011 東京都港区芝公園4-10-17 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)◆都営地下鉄:三田線「芝公園」・「御成門」下車徒歩2分 / 浅草線・大江戸線「大門」下車徒歩9分 / 大江戸線「赤羽橋」下車徒歩2分 (2)◆東京メトロ:日比谷線「神谷町」下車徒歩5分 (3)◆JR:「浜松町」下車徒歩12分 |
芝公園もみじ谷のクチコミ
-
東京タワー下の散策スポット
芝公園の高台に建つ東京タワーの下に、自然豊かな公園がある。シンボルは公園の高低差を利用したもみじの滝。うっそうとした木々に囲まれ、夏でも涼しそうだ。東京タワー周辺の観光には外せないスポットである。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月8日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
12月上旬ころが見ごろ
12月上旬ころが見ごろのようだと思っております。
辺り一面立派な紅葉を見ることができてとっても良かったほうだと思っております。
ちょっと薄暗い渓谷のようでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2013年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年4月23日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
まだ紅くなっていない
東京タワーのふもとから回り込んで芝公園もみじ谷へ行ってみますと、
道の途中、公園とは道を挟んで反対の「とうふ屋うかい」のモミジは綺麗な紅に染まっているのに、
どういうわけかもみじ谷のモミジはまだまだ青モミジのままの葉が多く、
ここは谷になっていて樹も茂っているので、若干、寒暖差がそれほど大きくないのか、あまり冷えないのかと思いました。
とにかく、まだ見ごろではありませんので、これからの12月に紅葉がみられるのではないでしょうか。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年11月26日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年1月11日
このクチコミは参考になりましたか? 0
芝公園もみじ谷の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 芝公園もみじ谷(シバコウエンモミジダニ) |
---|---|
所在地 |
〒105-0011 東京都港区芝公園4-10-17
|
交通アクセス | (1)◆都営地下鉄:三田線「芝公園」・「御成門」下車徒歩2分 / 浅草線・大江戸線「大門」下車徒歩9分 / 大江戸線「赤羽橋」下車徒歩2分 (2)◆東京メトロ:日比谷線「神谷町」下車徒歩5分 (3)◆JR:「浜松町」下車徒歩12分 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0334314359 |
ホームページ | www.tokyo-park.or.jp/park/format/view001.html |
最近の編集者 |
|
芝公園もみじ谷に関するよくある質問
-
- 芝公園もみじ谷の交通アクセスは?
-
- (1)◆都営地下鉄:三田線「芝公園」・「御成門」下車徒歩2分 / 浅草線・大江戸線「大門」下車徒歩9分 / 大江戸線「赤羽橋」下車徒歩2分
- (2)◆東京メトロ:日比谷線「神谷町」下車徒歩5分
- (3)◆JR:「浜松町」下車徒歩12分
-
- 芝公園もみじ谷周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 芝公園もみじ谷の年齢層は?
-
- 芝公園もみじ谷の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
芝公園もみじ谷の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 71%
- やや空き 0%
- 普通 14%
- やや混雑 14%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 20%
- 40代 50%
- 50代以上 30%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 90%
- 2人 10%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%