龍河洞
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
探検気分 - 龍河洞のクチコミ
兵庫ツウ ☆よつ☆さん 女性/30代
- 友達同士
高地に行ったなら、ぜひおすすめしたい場所です。異空間がとても感動的です。薄暗い洞窟の中を進んで行く感じが探検しているようでとてもワクワクします。
- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2019年3月8日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
☆よつ☆さんの他のクチコミ
-
狸小路商店街
北海道札幌市中央区/その他ショッピング
にぎわっている商店街ではありませんが、飲食店やお土産物屋さんなど、いろんなお店が並んでいま...
-
テラスモール湘南
神奈川県藤沢市/ショッピングセンター
観光に訪れたとき友人につれていってもらいました。子供服を買いたかったので、色々見れてとても...
-
兵庫県立人と自然の博物館
兵庫県三田市/博物館
動物のはくせいや昆虫の標本が数多くあります。子供と一緒にいくとデジタル紙芝居をとても喜んで...
-
お台場
東京都港区/町並み
台場は、東京湾に浮かぶ人工島です。大おおきな観覧車から富士山が眺められます。日本科学未来館...
龍河洞の新着クチコミ
-
行きは涼しく帰りは滝汗
高知旅行最終日、鳥心でお昼ごはんをたらふく食べ、満を持していって
きました。
平日ということもありそこまで人は多くなかったです。
鍾乳洞入口までの間のお店沿いでは包丁を名前入りで買わんかね、というセールストークにご注意ください、まんまと買わされてしまいます(うちの夫とか)
鍾乳洞まで行きはエスカレーター、帰りは階段なこともありとにかくめちゃくちゃ汗をかきました(笑)
涼みに来たはずではないか…?と夫とゼーゼー言いながら、ビル20階相当の高さの鍾乳洞をのぼりました。
出口の先には休憩所がありクーラーが効いているので、少し休憩してから帰ることを夏場はおすすめします。
肝心の鍾乳洞はとても広く、また歴史を感じることの出来るとても面白くて見応えがあるところでした。
個人的にはプロジェクションマッピングがされている場所まで行く坂の途中のお洋服のドレープのようなところが刺さりました。
そして帰りも階段をくだる途中突如として現れる刃物屋さんがあります。
下で包丁を買ったと言っても、アラ、うちの包丁はよく切れるよとジョーク(笑)をカマしてくれますよ。
断るのが苦手な方は最初から見ない、聞かないの強い精神でお店屋さんの前を通ってください(笑)
ちなみに買った包丁、めちゃくちゃよく切れます。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 投稿日:2025年7月28日
-
プロジェクトマッピングがよかった
鍾乳洞はいくつか行った事があるが、プロジェクトマッピングがあるのがよかった。距離も長く見応えもありよかったが、人が多く後ろから次々と人が来るので、ゆっくり見れない場所もあった。途中に扇風機と休憩スペースがありよかった。入り口はかなり涼しく半袖では寒いくらいだったが、階段などと多く途中から暑くなって足も疲れていたので、休憩できてよかった。水が上からかなり落ちてくるこで、帽子などあった方がよかったかなと思った。中腰で進む箇所もあり、足腰がかなり疲れたが、楽しかった。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 投稿日:2025年7月22日
-
疲れました。
30年前に子供が小さい時に訪れましたが、苦にならなかったのですが、70歳になって行きましたが階段とか狭い所が多くて大変疲れました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月23日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年4月25日
-
1億7500万年前からの造形物
気軽に訪れて、びっくりです。
観光コースとして鍾乳洞の中を30分程歩きました。
鍾乳洞は色々訪れましたが、距離の長さに驚きました。
整備もきちんとされていて、危険もありませんし、弥生人の穴居生活も感じられて感動しました。中はとても涼しく、でもたくさん歩くので、最初だけ上着が必要でした。
衣服を着替えて案内される(別料金)
冒険コースなどもある様でしたので、次回はぜひそちらをと思いました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月1日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年4月24日
-
夏に行くとオススメ
中が涼しかったので夏に行くのがオススメです。半袖1枚で行ってしまうと途中で寒いと感じることがあるかもしれませんが、とても綺麗でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年8月
- 投稿日:2025年1月14日