龍河洞
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
涼しくていい - 龍河洞のクチコミ
グルメツウ ちまこさん 女性/30代
- カップル・夫婦
ライトアップされていてすごく神秘てきな洞窟でした。暑いときでしたが鍾乳洞なので涼しくすごせて楽しかったです。
- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2019年6月20日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ちまこさんの他のクチコミ
-
海上保安資料館
広島県呉市/博物館
海上保安庁のお仕事などを紹介するパネルや模型などがあります。ちょっとマニアックですが好きな...
-
うさぎの島(大久野島)
広島県竹原市/動物園・植物園
フェリーにのって島に渡ると野生のうさぎがたくさんいます。こちらの島は昔に毒ガスの研究施設が...
-
海上自衛隊第一術科学校
広島県江田島市/その他名所
海上自衛隊第一術科学校は見学ができるのですが食堂で海自カレーを食べれるのですごくおすすめで...
-
立山黒部アルペンルート【長野県側】
長野県大町市/山岳
立山黒部アルペンルートは雪の壁にとにかくビックリします。歩けるのですごい迫力でした。大きな...
龍河洞の新着クチコミ
-
夏に行くとオススメ
中が涼しかったので夏に行くのがオススメです。半袖1枚で行ってしまうと途中で寒いと感じることがあるかもしれませんが、とても綺麗でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年8月
- 投稿日:2025年1月14日
-
鍾乳洞と弥生遺跡の奇跡のコラボ
龍河洞は本当にきちんと整備してあります。足場は完璧です。照明も申し分ありません。ただ、洞のつくりが自体が狭く高低差(低い入口→高い出口までかなり登ります)がありました。足腰の弱い方は困難かと。さすがにこのレベルでのバリアフリーは難しい!
さて、紙の壺。鍾乳洞と弥生時代の遺跡の複合遺産は初めてで感激でした。
それにしても、当時のがなぜここに壺を置いたのかが、永遠の謎。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月3日
- 投稿日:2024年11月25日
-
神秘的でした。
ライトアップされており、非常に綺麗でした。
かなり低い場所が多くて、何度も頭をぶつけました。
階段も結構厳しい場所があり、途中で休憩を取りました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月
- 投稿日:2024年11月1日
-
最高に神秘的
神秘的で夏は涼しく最高に良いスポットです。コウモリが見れてドキドキした。
縄文時代の人はここで暮らしていたのかとおどろき!詳細情報をみる
- 行った時期:2022年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年10月29日
-
冒険コースがお勧め!
約30年ぶりに龍河洞を訪れる計画となりホームページを見ていたところ、
冒険コースというものがあることを知り、予約。
結論からになりますが、非常に面白い体験ができます。
今回のガイドはコース中も面白くお話をしてくださったり、洞窟から出てきたときには、90分ほど経っていました。あっという間の時間でした。本当に通れるのかな?と思うところを通ったり、ロープや梯子を使って登ったり・・・きちんと見守ってくださっているので大丈夫です。また、洞窟内で写真や動画も撮影してくださって、冒険終了後にはスマホでデータを(無料サービスで)送ってくださって、非常に貴重な体験でした。画質も非常に綺麗です!通常の観光コース代の他に負担金は必要ですが、十分価値があります。予約して参加する価値あります。絶対に!
9月中だったら西本洞コースも一緒に体験したかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月13日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年10月15日
他1枚の写真をみる