龍河洞
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
龍河洞ナイト - 龍河洞のクチコミ
たかのぼさん 女性/40代
- 家族
夏のイベントの「龍河洞ナイト」に参加しました。
ペンライトで真っ暗な洞窟の中を進むのはちょっと怖いけど、家族でキャーキャー言いながらも楽しめました。大きなゲジゲジや蟹、コウモリがいました。
洞窟を出たら、子供の手にコウモリのふんが付いていて笑えました。
洞窟を出た後、入口に戻るまでの道も暗くてなかなかスリリングです。
- 行った時期:2023年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年8月22日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
たかのぼさんの他のクチコミ
-
ひろめ市場
高知県高知市/その他ショッピング
土曜日の2時位に行きました。駐車場にはすんなり止められましたが、店内はすごく混んでいて、席...
-
ネット予約OK
RioBRAVO!
高知県大豊町(長岡郡)/ラフティング
ファミリーコースだったので、思ったよりも緩やかでした。 前日からの雨で川はかなり濁っていま...
-
ネット予約OK
奈半利町海浜センター
高知県奈半利町(安芸郡)/サップ・SUP(スタンドアップパドル)
台風が沖縄沖にあり、ずっと雨が降ったりやんだりの天気で、海は濁って20cm先も見えない状態でし...
-
四季彩の丘
北海道美瑛町(上川郡)/テーマパーク・レジャーランド
8月の終わりに行きましたが、お花が本当に綺麗でした。 バギー、ノロッコ、アルパカ牧場といろ...
龍河洞の新着クチコミ
-
疲れました。
30年前に子供が小さい時に訪れましたが、苦にならなかったのですが、70歳になって行きましたが階段とか狭い所が多くて大変疲れました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月23日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年4月25日
-
1億7500万年前からの造形物
気軽に訪れて、びっくりです。
観光コースとして鍾乳洞の中を30分程歩きました。
鍾乳洞は色々訪れましたが、距離の長さに驚きました。
整備もきちんとされていて、危険もありませんし、弥生人の穴居生活も感じられて感動しました。中はとても涼しく、でもたくさん歩くので、最初だけ上着が必要でした。
衣服を着替えて案内される(別料金)
冒険コースなどもある様でしたので、次回はぜひそちらをと思いました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月1日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年4月24日
-
夏に行くとオススメ
中が涼しかったので夏に行くのがオススメです。半袖1枚で行ってしまうと途中で寒いと感じることがあるかもしれませんが、とても綺麗でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年8月
- 投稿日:2025年1月14日
-
鍾乳洞と弥生遺跡の奇跡のコラボ
龍河洞は本当にきちんと整備してあります。足場は完璧です。照明も申し分ありません。ただ、洞のつくりが自体が狭く高低差(低い入口→高い出口までかなり登ります)がありました。足腰の弱い方は困難かと。さすがにこのレベルでのバリアフリーは難しい!
さて、紙の壺。鍾乳洞と弥生時代の遺跡の複合遺産は初めてで感激でした。
それにしても、当時のがなぜここに壺を置いたのかが、永遠の謎。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月3日
- 投稿日:2024年11月25日
-
神秘的でした。
ライトアップされており、非常に綺麗でした。
かなり低い場所が多くて、何度も頭をぶつけました。
階段も結構厳しい場所があり、途中で休憩を取りました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月
- 投稿日:2024年11月1日