歌舞伎座
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
歌舞伎座
所在地を確認する
歌舞伎座
歌舞伎座
歌舞伎座
12月の演目
『歌舞伎座』。
4階席の眺めはこんな感じです。
歌舞伎座
歌舞伎座
歌舞伎座
芸術祭十月大歌舞伎
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
歌舞伎座について
日本の伝統芸能、歌舞伎の代表的な劇場です。お芝居の他にも、グルメもおみやげ物も楽しめます。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒104-0061 東京都中央区銀座4丁目12-15 地図 |
---|---|
交通アクセス |
(1)東京メトロ「日比谷」線、都営地下鉄「浅草線」東銀座駅直結
(2)JR有楽町駅より地下道で徒歩10分 |
歌舞伎座のクチコミ
-
日本を代表する観光としても、東京の観光としてもオススメです。
初めて歌舞伎座に足を運びました。ビルが立ち並ぶ中、突如和風の歌舞伎座の建物が顔を出し、東京の人混みが多くてビルがたくさんある場所ではない別の場所に来たかのような感覚でした。外国人さんが多く、日本を代表する観光としてはオススメだなと思います。ただ、人混みが多くてじっくり見ようとすると人とぶつかりそうになったり、避けながらなので気をつけないといけないです。
ただ、テレビで歌舞伎座は見た事があっても実際に目にすると全然違うので、東京の観光としてもオススメです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月
- 投稿日:2024年4月13日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
和が好きな方向け。お土産売り場も良かったです!
歌舞伎は馴染みないですが、地下のお土産屋に行きました。
あの江戸東京博物館と似た雰囲気でした。
The和風という、色々日本らしい雑貨や食べ物が販売されています。
外国の方の日本土産にはぜひオススメいたします。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年1月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年3月31日
このクチコミは参考になりましたか? 4
-
3階でもたのしめる。
3階で観たのですが、舞台全体が見えて、楽しかったです。役者さんの顔は、オペラグラスでしっかりとみることができたので、満足です。ただ、座席の前が狭く、長時間座りつづけると、しんどいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年3月
- 投稿日:2024年3月3日
このクチコミは参考になりましたか? 2
歌舞伎座の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 歌舞伎座(カブキザ) |
---|---|
所在地 |
〒104-0061 東京都中央区銀座4丁目12-15
|
交通アクセス |
(1)東京メトロ「日比谷」線、都営地下鉄「浅草線」東銀座駅直結 (2)JR有楽町駅より地下道で徒歩10分 |
最近の編集者 |
|
歌舞伎座に関するよくある質問
-
- 歌舞伎座の交通アクセスは?
-
- (1)東京メトロ「日比谷」線、都営地下鉄「浅草線」東銀座駅直結
- (2)JR有楽町駅より地下道で徒歩10分
-
- 歌舞伎座周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- コートヤードマリオット銀座東武ホテル - 約320m (徒歩約5分)
- ACホテル・バイ・マリオット東京銀座 - 約280m (徒歩約4分)
- 着物レンタルVASARA銀座3丁目店 - 約450m (徒歩約6分)
- ゆう工房 東京銀座教室 ☆陶芸・銀アクセ・ガラス工芸 - 約710m (徒歩約9分)
-
- 歌舞伎座の年齢層は?
-
- 歌舞伎座の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 歌舞伎座の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 歌舞伎座の子供の年齢は7〜12歳, 13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
歌舞伎座の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 33%
- 1〜2時間 26%
- 2〜3時間 21%
- 3時間以上 20%
- 混雑状況
-
- 空いている 5%
- やや空き 6%
- 普通 29%
- やや混雑 41%
- 混雑 19%
- 年齢層
-
- 10代 2%
- 20代 15%
- 30代 33%
- 40代 24%
- 50代以上 26%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 41%
- 2人 51%
- 3〜5人 8%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 17%
- 4〜6歳 17%
- 7〜12歳 33%
- 13歳以上 33%