武蔵野稲荷神社
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
武蔵野稲荷神社のクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件 (全53件中)
-
- 一人
武蔵野稲荷神社は、東京都練馬区の、西武池袋線江古田駅より西へ徒歩3分の位置にある神社です。多くの善男善女の篤い信仰でつなぎの神様です。- 行った時期:2017年4月
- 投稿日:2019年4月9日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
神社ツウ komiyanさん 女性/60代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
赤い旗がずらっと並んでいたのが印象的でした。とても綺麗な模様が施された神社で、春は桜が綺麗なようなのでまたと訪れたいと思いました- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2019年3月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
練馬区にある稲荷神社。
練馬のお稲荷さんと言われて親しまれてきた神社です。
参道には桜やイチョウの落葉樹がトンネルのように生えており季節ごとに綺麗な姿を見せてくれる。- 行った時期:2014年4月
- 投稿日:2019年3月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
石川ツウ はるさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
鳥居の前は何度か通った事がありましたが入ったのは初めてでした。そしてここにある塚は豊島軍の死者を葬った豊島氏のものと聞きました。- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2019年2月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
大都会東京、
江古田駅からは、徒歩てすぐのところにある
コンパクトな神社です。
ですが、山門は造りが立派
本殿の彫刻が凝っています。
商売繁盛の神社のようです。- 行った時期:2019年2月
- 投稿日:2019年2月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
大学の前にある静かな神社です。入口は目立ちませんが、思ったよりも中は広い神社です。十二支の石像が印象的です。- 行った時期:2018年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
江古田駅近くの西武池袋線沿いにある神社です。
境内はそう広くなく、むしろ狭い感じですが、簡素な雰囲気とは違って、山門に社殿はとても立派で、山門には彫刻がいっぱいに彫られています。山門や社殿には金色の金具などが使われ、ちょっと東照宮的な不思議な雰囲気のある神社です。- 行った時期:2019年1月
- 投稿日:2019年2月18日
このクチコミは参考になりましたか?1はい