コフフン
所在地を確認する

ボヨンボヨンと砂場。 子供達がはしゃぎまくってます。

天理駅高架下を利用した室内スペース。 冷暖房完備なので、快適。 雨の日も安心。

イベントスペース

ここにしかない品物が多数

広場にあります

古墳をイメージした階段状の丘です

古墳をイメージさせるコフフン

D

C

B
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
コフフンについて
奈良県といえば古墳。中でも天理市には県内最多の約1600の古墳が点在している。JR・近鉄天理駅前広場の「コフフン」は、古墳をモチーフにした奈良盆地のようなデザインで、観光客も地元住民もみんなが楽しめるユニークなスポットだ。野外イベントに利用できるステージ、トランポリンのある施設、すりばち状の壁遊具、読書やランチに利用できるテーブル、周遊観光案内やカフェの入った施設はすべて古墳のような形。周囲には芝生が敷かれ、誰もが楽しく寛げるユニークな空間になっている。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒632-0016 奈良県天理市川原城町816 地図 |
---|
コフフンのクチコミ
-
公園のような駅前広場
JR・近鉄の天理駅の駅前広場です。
公園のような空間になっています。
私は駅スタンプを収集しているので多くの駅に行きますが、ここまで広い公園のような空間を持つ駅は、他にあまり思い浮かびません。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年9月17日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
孫の遊び場所 d(^o^)
時々、孫を連れて行きます。
子供達に良い遊び場所だと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年3月26日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年10月14日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
お子様連れでもよさげ★
天理駅前にオープンしたスペースです!!d(・ω・´*)私が行った時はグルメと音楽のフェスをやってました。キッズが元気に遊べそうなスペースや、JRの高架下には託児スペースやイベントスペースなどもあり、小さなお子さま連れでも楽しめそうです。ロードバイクのレンタルスペースなどもありました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年8月22日
このクチコミは参考になりましたか? 0
コフフンの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | コフフン(コフフン) |
---|---|
所在地 |
〒632-0016 奈良県天理市川原城町816
|
駐車場 | 天理駅前広場自動車駐車場:90分まで無料 / 天理駅前立体駐車場:有料 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0743-63-1001((代)天理市市役所総合政策課) |
最近の編集者 |
|
コフフンに関するよくある質問
-
- コフフン周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 天理駅前広場コフフン インフォ&ラウンジコフン内インフォメーション - 約120m (徒歩約2分)
- 天理駅前広場コフフン
- 西村自転車店
- SWING BY - 約1.2km (徒歩約16分)
-
- コフフンの年齢層は?
-
- コフフンの年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- コフフンの子供の年齢は何歳が多い?
-
- コフフンの子供の年齢は4〜6歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
コフフンの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 63%
- 1〜2時間 25%
- 2〜3時間 13%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 29%
- やや空き 29%
- 普通 0%
- やや混雑 43%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 10%
- 30代 20%
- 40代 50%
- 50代以上 20%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 63%
- 2人 0%
- 3〜5人 38%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 20%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 40%
- 7〜12歳 20%
- 13歳以上 20%