歩兵第十八連隊西門
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
赤レンガ作り - 歩兵第十八連隊西門のクチコミ
愛知ツウ おーたむさん 男性/30代
- 一人
赤レンガ作りの門がひっそりと豊橋市役所の和気に建っているのみです。ちなみに、歩兵第十八連隊とは、大日本帝国陸軍の連隊の一つです。
- 行った時期:2017年6月
- 投稿日:2018年7月5日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
おーたむさんの他のクチコミ
-
八日市・護国の町並み
愛媛県内子町(喜多郡)/その他名所
古き良き町並みが続いており風情のある景色を眺めることが出来る場所だと思います。電柱がないの...
-
青島
愛媛県大洲市/海岸景観
自然豊かな島となっており然程大きくないのでのんびりと島内を海の景色など楽しみながら散策でき...
-
松山城二之丸史跡庭園
愛媛県松山市/公園・庭園
松山城の見学と一緒に訪れました。きれいに整備されている風情あるきれいな日本庭園となっており...
-
道後温泉椿の湯
愛媛県松山市/日帰り温泉
風情がある建物でとてもノスタルジックな装いを感じました。お値段もとてもリーズナブルで施設も...
歩兵第十八連隊西門の新着クチコミ
-
豊橋公園は陸軍歩兵18連隊の駐屯地でした
豊橋公園は戦前まで陸軍歩兵18連隊の駐屯地であり、一般人は立入禁止でした。今でも、公園内には陸軍の遺構が残っています。豊橋市役所西側(豊城中学の手前)の国道1号線沿いの歩道隅に赤いレンガ造りの門が残っています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年8月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年8月13日
-
貴重な歴史的門
豊橋公園周辺を散策していて、豊橋市役所西側の国道1号線沿いにポツンと赤レンガ造りの扉の無い門だけが有りました。さりげないですが、とても目を引きます。ここに大日本帝国陸軍の歩兵連隊が駐屯していた事を明確に物語っています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年4月29日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年5月25日