遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

もりおか啄木・賢治青春館(旧第九十銀行本店本館)

  • 王道
エリア
ジャンル全てみる

石川啄木と宮沢賢治の資料が興味深い - もりおか啄木・賢治青春館(旧第九十銀行本店本館)のクチコミ

ム〜さんさん

お宿ツウ ム〜さんさん 男性/70代

4.0
  • カップル・夫婦

盛岡駅から直接行くと徒歩30分位かかり少し遠いが、「啄木新婚の家」〜「石割桜」〜「岩手銀行赤レンガ館」〜「啄木・賢治青春館」〜「盛岡城址」と半日をかけて街歩きを楽しんだコースのひとつにしたので苦にはならなかった。旧第九十銀行本館として明治43年に建てられた。重厚感はないが、当時としてはモダンな建物だったと思う。国の重要文化財に指定されている。名前の通り、岩手の文人石川啄木と宮沢賢治の資料が展示されている。賢治直筆の手紙などもあり大変興味深かった。宮沢賢治に関わる映像コーナーや盛岡の紹介動画なども楽しめた。喫茶コーナーもありゆっくり過ごせた。無料なので外観だけで大した展示はないだろうとの思い込みは見事に裏切られた。岩手銀行赤レンガ館を訪れるなら、100mほどの距離なので是非足を延ばすことをお勧めする。

  • 行った時期:2025年10月1日
  • 混雑具合:やや空いていた
  • 滞在時間:1〜2時間
  • 投稿日:2025年10月9日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

ム〜さんさんの他のクチコミ

  • マリオス展望室の写真2

    マリオス展望室

    岩手県盛岡市/展望台・展望施設

    4.0

    盛岡駅西口のすぐ前に建っている20階建ての建物。20階の展望室からは目の下に盛岡駅が見下ろせ、...

  • 啄木新婚の家の写真1

    啄木新婚の家

    岩手県盛岡市/その他名所

    4.0

    県庁前の中央通りから少し小路に入った所にある。盛岡駅から徒歩15分程度で付近には案内表示があ...

  • 岩手銀行赤レンガ館の写真2

    岩手銀行赤レンガ館

    岩手県盛岡市/史跡・名所巡り

    4.0

    盛岡城址から中津川の橋を渡ってすぐの交差点にある。盛岡駅から徒歩25分、バスセンターからは3...

  • 石割桜の写真1

    石割桜

    岩手県盛岡市/動物園・植物園

    4.0

    盛岡駅から徒歩25分、循環バス「でんでんむし」で10分の盛岡地方裁判所の前庭にある桜。名前の通...

もりおか啄木・賢治青春館(旧第九十銀行本店本館)の新着クチコミ

  • 賢治と猫

    5.0

    カップル・夫婦

    金庫の中で賢治の世界を感じ、ホールで開催されていて猫の絵の世界が可愛いしほっこり時間を忘れて見入ってしまいました。
    入場料無料でなんと岩手県、素晴らしい

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年5月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2022年5月13日

    ひかちゃんさん

    ひかちゃんさん

    • 女性/50代
  • たまたま滞在したホテルの隣りにありました。

    5.0

    一人

    宮沢賢治も石川啄木も全く読んだことがない私が興味を持って入りました。そして二人の人生を少し知り、いつか読んでみたいと思うようになりました。とてもよい博物館だと思います。お薦めです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年9月20日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2021年9月20日

    ソフトな乗り鉄たか 58歳さん

    ソフトな乗り鉄たか 58歳さん

    • グルメツウ
    • 男性/50代
  • 旧第九十銀行本店

    4.0

    一人

    中津川を挟んだ盛岡城跡公園の対岸に在る歴史的建造物、旧九十銀行本店の本館で明治末期に竣工した国指定の重要文化財です。盛岡の地で青春時代を過ごした、石川啄木と宮沢賢治の資料が展示されています。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年11月27日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2020年12月7日

    トシローさん

    トシローさん

    • 歴史ツウ
    • 男性/60代
  • 洋館の魅力

    3.0

    一人

    宿泊したホテルの隣だったので覗いてみる事にしました。はこじんまりとしたカフェあり。啄木・賢治の資料が展示してあります。洋館は印象的だが啄木、賢治はありきたりでここ目当てで立ち寄ることは無いかなぁ。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年8月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2020年9月17日

    zinさん

    zinさん

    • 歴史ツウ
    • 男性/50代
  • 国指定重要文化財、旧第九十銀行本店本館

    3.0

    一人

    盛岡出身の建築家、横浜勉の設計により明治43(1910)年に竣工した国指定重要文化財の近代建築です。煉瓦造2階建ての瀟洒な建物で、現在はもりおか啄木・賢治青春館という市の施設になっていますが、入口前が停留所でバス待ちの人が多く入りずらかったので、外観写真を撮るだけで内部はスルーしました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年7月5日
    • 投稿日:2020年8月4日

    ニイチャンさん

    ニイチャンさん

    • 神社ツウ
    • 男性/60代
(C) Recruit Co., Ltd.