東大寺ミュージアム
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ほぼ貸し切り状態でした - 東大寺ミュージアムのクチコミ
グルメツウ スマイルさん 女性/40代
- 友達同士
-
綺麗な施設でした
by スマイルさん(2017年12月撮影)
いいね 4
東大寺の境内や、大仏殿は、たくさんの観光客でにぎわって
いたにもかかわらず、こちらの東大寺ミュージアムは、
ほぼ貸し切り状態で、静かに展示物を見ることができました。
綺麗な施設でした。
- 行った時期:2017年12月
- 投稿日:2018年4月29日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
スマイルさんの他のクチコミ
-
家族亭 けいはんな店
京都府精華町(相楽郡)/うどん・そば
アピタタウンけいはんなにある アピタへショッピングに行ったら、 和食の食事処があったので行...
-
ガスト 城陽店
京都府城陽市/その他軽食・グルメ
旧国道24号線沿いにあるファミリーレストランです。 かなり歩いたので、休憩をするために行き...
-
どんたく
京都府宇治市/その他軽食・グルメ
JR宇治駅の目の前にあるちゃんぽんやさんです。 京都で、九州の味を味わえるし、何といっても ...
-
パティオ
京都府城陽市/カフェ
JR長池駅から歩いて10分くらいのところにある ショッピング施設アルプラザ城陽店の入り口から ...
東大寺ミュージアムの新着クチコミ
-
東大寺の歴史と美術
東大寺の歴史と美術をテーマに奈良時代から江戸時代に掛けての各時代の仏像や
東大寺に伝わる様々な国宝・宝物類が展示紹介されています。入館して直ぐの
場所で大仏創建時の出来事を説明した映像が10分程上映されていて、歴史が
わかり良かったと思います。出口付近にカフェがあり、歩き休憩でコーヒー&
スイーツがとても美味しかったです。尚、ミュージアムと大仏殿の拝観セット券を
購入し、別々購入より大人1人で200円お得でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年10月26日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年11月15日
-
戒壇院 四天王がこちらには
戒壇院 現在修理のため こちらに安置されていました。いつ見ても迫力ある像です。早く 戒壇院の四方を守護するかたちのでの姿を拝観したいと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年9月22日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年9月29日
-
小学生と
色々な仏像がみれました、
小学生4人連れていったのですが、うるさくしていないのに入る前から中では静かにしてねといわれ、
中に入り、大きい声で話してもないのに、声のボリューム
をおとして…と言われ、不愉快でした。
暑かったので中は涼しく綺麗でそこはよかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年9月18日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、その他
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2022年9月19日
-
ああああさんのクチコミ
奈良国立博物館から徒歩で訪問。東大寺への拝観料とセットの券をこちらでも買えますので、混みあってる時には時間短縮になるかもしれません。
展示自体はそこまで数が多いわけでは無いんですが、圧巻の仏像があります。・・・ありますが、感動よりなんというか「またか・・・」っていう感想の方が強かったです。本来なら素晴らしい展示だとは思うんですが、周る順番が少し悪かったですね。
最初に東大寺の建築・消失してからの再建築のシアターもありますが、コロナ対策なのか椅子自体が無いですね。東大寺の歴史とかあまり詳しくなかったので、再建自体もここで初めて知ったような気がします。東大寺行く前に知識を高めておくといいかもしれません。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年1月7日
-
東大寺の歴史が分かります
東大寺大仏殿と東大寺ミュージアムの拝観券をセットで購入するとお得です。ミュージアムに入ってすぐの場所に聖武天皇が大仏に込めた思い、戦火からの復興をつづった映像が流れているので東大寺の歴史を知ることができます。また多くの国宝や重要文化財の像が展示しているので興味深かったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年7月23日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年7月24日