美奈宜神社(林田)
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
美奈宜神社(林田)
所在地を確認する

拝殿は厳めしく

美奈宜神社入口。この右に駐車場

縁切り 白峰神社

縁切り 白峰神社

縁切り 白峰神社

縁切り 白峰神社

縁切りの神 白峯神社

縁切りの神 白峯神社

縁切りの神 白峯神社

拝殿裏の十九神
-
評価分布
美奈宜神社(林田)について
筑前國下座郡(しもつあさくらのこおり)の式内社「美奈宜神社三座」論社の一。もう一社の論社は荷原にある。
現地は蜷城小学校の手前。平坦な境内に豪壮な社殿を据え、大国主命(大国様)・素盞嗚尊(祇園様)・事代主命(蛭子様)の出雲三神を祀る。背後に、筑前國にある他の式内社十社を「十九神」として並べ祀る。
神功皇后は新羅征伐に際し、三神に戦勝を祈願。凱旋後、これを祀るものという。或いは言う、古処山に拠る羽白熊鷲を攻めた神功皇后は、川蜷で城を成せとの神託を受けて敵を滅ぼした。後に白鷺の降りた地を白鷺塚と名付けて社を立て、蜷城(になぎ)に因み美奈宜(みなぎ)神社としたと。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒838-0037 福岡県朝倉市林田210 地図 |
---|
美奈宜神社(林田)のクチコミ
-
縁切りの神 白峯神社
福岡県の縁切り神社をネットで探していたら、ここの神社が出てきました。毎日悩んでいた私は、神頼みすることしか出来ず…
美奈宜神社の裏にある白峯神社にお詣りさせていただきました。
お詣りさせて貰ったの夏頃の話です。
そして10月になった今、あの時の悩みが全て解決しました!!
綺麗さっぱり縁を切ってくれました!!
本当に感謝しかありません。
福岡県には二箇所しか縁切り神社がないそうです。ぜひ悩まれてる方行ってみてください。
今回はお礼参りに行かせていただきましたが、綺麗に設備されていたので写真も投稿させていただきます。
本殿は縁結びの神様ということで一石二鳥でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年10月12日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年10月28日
このクチコミは参考になりましたか? 61
-
出雲三神を祀る2つの由緒を持つ式内社論社
「林田」交差点から西へ入るのだが、よくわからずJAのスタンド先から入った。小学校の向かいが裏口になる。幸い、そちらも駐車場があるので、車を駐めて表側へ回った。
高低差の無い広場のような境内、両側の木がよく育っており違和感は無い。鳥居の脇に社名と「延喜式名神大」とある。小学校の前にあるからか、境内はよく清掃されている。
注連縄及び二の鳥居が、神門を隠すように立っていて、残念ながら見通しが悪い。拝殿は威厳のある造り。足利尊氏や秋月氏が興した社殿は既に無く、現在の社殿は黒田氏の手になるもの。神紋は秋月氏の家紋。
社伝に拠ると神功皇后が立てた社。という割には、神功皇后以下八幡神の眷属ではなく、出雲三神(大国主命・素盞嗚尊・事代主命)を祀る奇妙な組み合わせ。新羅征伐に際し、この三神に皇后が戦勝を祈願したという。
もう一つの社伝では、古処山に拠る羽白熊鷲を神功皇后が攻めたとき、川蜷で城を築くよう神託を受けた。故に「蜷城(になぎ)」と称したのが「美奈宜(みなぎ)」に転じたという。
そう言えば夜須郡の大己貴神社も、羽白熊鷲を滅ぼした神功皇后が出雲の神を祀る社だった。まるで出雲の神が地主神であるかのような扱い、これがこの辺の約束事なのだろうか。
川蜷をネタにする割には、筑後川から離れているし。出雲三神と称しながら、建御名方ではなく素盞嗚尊が入っているし。何かズレているというか、記紀以前の話があった気がしてならない。
社殿裏に祠を並べ「十九神」とする。麻底良山にあった「十九社」に同じく、筑前國の他の式内社十社十九座を集めたもの。式内社を取りまとめる役割があったとも思えないが。上座郡・下座郡の式内社は、筑前國の中でも特異な地位にあったのか?
しかし足利尊氏の先陣として小弐頼尚が菊地武敏と戦ったとき、社殿宝物記録類の一切を焼失したというから、以前に何があったとは残念ながらわからない。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年4月30日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年6月26日
他1枚の写真をみる
三文詩人さん
このクチコミは参考になりましたか? 6
美奈宜神社(林田)の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 美奈宜神社(林田)(ミナギジンジャハヤシダ) |
---|---|
所在地 |
〒838-0037 福岡県朝倉市林田210
|
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0946-22-5358 |
ホームページ | http://minagijinjya.com/ |
最近の編集者 |
|
美奈宜神社(林田)に関するよくある質問
-
- 美奈宜神社(林田)周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 白峯神社 - 約30m (徒歩約1分)
- 道の駅 原鶴 - 約10.6km
- Therapy Drop - 約3.4km
- 秋月城跡 - 約10.3km
-
- 美奈宜神社(林田)の年齢層は?
-
- 美奈宜神社(林田)の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
美奈宜神社(林田)の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 50%
- やや空き 50%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 0%
- 40代 0%
- 50代以上 100%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 100%
- 2人 0%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%