本能寺
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
本能寺のクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件 (全48件中)
-
- 一人
京都市役所のすぐ近くにあり、街中にあるのですが、一歩中に入るととても静かで、観光客も少なかったです。ゆっくりお参り出来ました。- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年7月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
「本能寺の変」としてあまりにも有名なお寺です。
京都の繁華街、京都市役所のすぐ近くにあります。
この近辺にはお寺は多いですが、小さなお寺が多く、そんななかにあって本能寺は広い境内を有しており、史跡や旧跡が数多くあります。大変興味深いお寺で、改めて京都の歴史を実感した思いです。- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2018年7月8日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
皆さん投稿しているように、燃えて建て替えられたので、本来とは別の場所にあります。街中のビルの谷間です。ちょっとガッカリさせられますが、本殿はそれなりに立派です。あまり人気が無いので、いつ行ってもひっそりとしています。- 行った時期:2014年5月29日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年7月7日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
寺町商店街に入ってからすぐの所にあります。見つけると“えっ!こんな所に!?”と一瞬驚くと思います。参拝後、ご朱印を頂きました。住職の方はとても親切でした。- 行った時期:2018年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年6月13日
侑子さん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
東海道五十三次ウォーキングを三条大橋でゴール。その関連でガイドブックを眺めていたら、近くに本能寺があると。(あの本能寺?)と思いながら歩いて行くと、アーケード内に入り口が。意外です。
そして、現在の場所は移転した所だそうです。- 行った時期:2017年11月3日
- 投稿日:2018年6月12日
歴史ツウ hakoneatamiさん 女性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
商店街のすぐ横から入った所に本能寺がありました。こんなアーケードのそばにあるとは全く予期していませんでした。- 行った時期:2015年10月
- 投稿日:2018年6月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
法華宗本門流の大本山です。歴史的に「本能寺の変」で有名な寺院ですが、天正19年に豊臣秀吉の命で現在の京都市中京区下本能寺前町へと移転させられました。- 行った時期:2018年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年4月28日
このクチコミは参考になりましたか?5はい -
- カップル・夫婦
本能寺の変といえば誰でも知っている有名なお寺ですが、京都の街中にポツンとあり、びっくりしました。境内も静かで観光客もあまりいませんでした。地味な感じです。- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2018年4月18日
このクチコミは参考になりましたか?7はい -
- カップル・夫婦
織田信長で有名な寺ですが、当時の場所から移転され、現在は寺町御池にありました。夕方ということも人はまばらでした。イベントがあったのか境内には武将の格好をした人がいらっしゃいました。- 行った時期:2018年1月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年4月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
立ち寄った時間が遅かったためすでに門が閉まっていました。京都市役所前から徒歩ですぐ。観光マップで場所を知り立ち寄ってみたが・・・。門の写真だけをとりました。- 行った時期:2018年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年3月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい