- ネット予約OK
お茶の郷 木谷山
- エリア
- ジャンル
-
お茶の郷 木谷山
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 67%
- やや満足
- 33%
- 普通
- 0%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 0%

厳選された茶葉を使用した美味しいスイーツの数々と、高級緑茶をリーズナブルな価格でお楽しみ頂けます。

緑茶発祥の地で、創業百五十余年。

宇治・平等院から車で10分。

京都・宇治田原で155年続く日本茶専門店です。

本場のお宇治茶を使った極上スイーツと、美味しいお茶。

お茶の郷 木谷山について
木谷製茶場店舗内にある、手作りメニューが自慢の和風カフェです。厳選された茶葉を使用した美味しいスイーツの数々と、高級緑茶をリーズナブルな価格でお楽しみ頂けます。又、同店内にて木谷特性茶葉や茶菓子の販売も行っております。
宇治・平等院から車で10分という場所に御座いますので、お近くにお寄りの節は、是非お立ち寄り下さい。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:10:00〜17:00 休業日:水曜日 |
---|---|
所在地 | 〒610-0261 京都府綴喜郡宇治田原町岩山休場8 MAP |
交通アクセス |
(1)大阪・京都方面よりお越しの場合は、笠取ICより車で15分
(2)滋賀・名古屋方面よりお越しの場合は、南郷ICより車で10分 (3)宇治・平等院から車で約10分 (4)京都・大津・枚方からは約30分 (5)★緑茶街道 国道307号線沿い「いらっ茶〜い」の看板が目印です。 |
お茶の郷 木谷山のオススメプラン一覧
※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
ポイント2%
- オンラインカード決済可
- 茶道教室・茶道体験
抹茶の原料となる「てん茶」という茶葉を、石臼を挽いて作って頂きます。ご要望いただきましたら、裏千家流(簡易版)でお茶を点てさせて頂きます。<ENGLISH AVAILABLE>
おひとりさま
1,300円〜
お茶の郷 木谷山の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 100%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 0%
- 40代 100%
- 50代以上 0%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 67%
- 3〜5人 33%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 100%
-
「お茶の郷 木谷山」には食事処もある。ここで安いうどん定食などを食べるのも良し。思った以上に食事処が少ないので、早めに食べておくなどしておいた方が良い。
詳細情報を見る
- 行った時期:2019年4月6日
- 投稿日:2019年4月7日
-
-
綴喜郡宇治田原町岩山休場8。製茶場併設のショップ&カフェで「いらっ茶〜い」の看板が目印。店内で抹茶スイーツがリーズナブルに味わえ、人気は『抹茶ぱふぇ』で、手づくりの抹茶ゼリーやカステラ、白玉などがたっぷりで、訪れたとき年配の夫婦が食していた。妻に食べる?と聞くとギブアップとのこと。晴れの日はテラス席もおすすめです!
詳細情報を見る
- 行った時期:2019年4月6日
- 投稿日:2019年4月7日
-
-
- 行った時期:2017年7月27日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年7月27日
お茶の郷 木谷山の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | お茶の郷 木谷山(オチャノサト キタニヤマ) |
---|---|
所在地 |
〒610-0261 京都府綴喜郡宇治田原町岩山休場8
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。
|
交通アクセス |
(1)大阪・京都方面よりお越しの場合は、笠取ICより車で15分 (2)滋賀・名古屋方面よりお越しの場合は、南郷ICより車で10分 (3)宇治・平等院から車で約10分 (4)京都・大津・枚方からは約30分 (5)★緑茶街道 国道307号線沿い「いらっ茶〜い」の看板が目印です。 |
営業期間 |
営業時間:10:00〜17:00 休業日:水曜日 |
駐車場 | 国道沿いに約30台ほどの駐車場を完備しています。 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0774-88-2218 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | https://www.kitani-s.com/kissabu.html |
施設コード | guide000000190128 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
お茶の郷 木谷山に関するよくある質問
-
- お茶の郷 木谷山のおすすめプランは?
-
- お茶の郷 木谷山の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:10:00〜17:00
- 休業日:水曜日
-
- お茶の郷 木谷山の交通アクセスは?
-
- (1)大阪・京都方面よりお越しの場合は、笠取ICより車で15分
- (2)滋賀・名古屋方面よりお越しの場合は、南郷ICより車で10分
- (3)宇治・平等院から車で約10分
- (4)京都・大津・枚方からは約30分
- (5)★緑茶街道 国道307号線沿い「いらっ茶〜い」の看板が目印です。
-
- その他おすすめのレジャー・体験は?
-
- お茶の郷 木谷山周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 茶園 - 約910m (徒歩約12分)
- 雙栗天神社 - 約990m (徒歩約13分)
- 巌松院 - 約880m (徒歩約12分)
- 宇治田原町総合文化センター - 約1.1km (徒歩約15分)