JR甲府駅
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
JR甲府駅を題材にした旅行記
1 - 10件目(全11件中)
-
2018年3月10日(土) 〜 2018年3月11日(日)
初狩PA下り >・・・>江東区深川江戸資料館 ( この旅ルートをみる )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- その他
今回の旅行先をどこにしようか考えている時、昨年12月に河口湖からの帰りに立ち寄った山梨県立リニア見学センターで、昇仙峡のジオラマと写真を見た妻が「ここ行きたい!」と言ってい...
-
2018年1月28日(日) 〜 2018年1月29日(月)
青梅街道 >・・・>高幡不動尊 金剛寺 ( この旅ルートをみる )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
塩山・甲府・石和温泉と歩き、温泉で温まってまいりました。帰りは八王子と日野に寄り、高幡不動をお参りしました。
-
2023年8月4日(金) 〜 2023年8月5日(土)
JR高崎駅 >・・・>大月市観光協会 ( この旅ルートをみる )
- その他
- 1人
- リゾート
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- ショッピング
- 乗り物
- イベント・祭り
- 格安旅行
猛暑日数の記録を更新中の今夏、少しでも涼を求めての避暑地観光。青春18きっぷを利用して信越本線+バスで避暑地のメッカ軽井沢へ、小諸からは小海線で佐久地方と名避暑地を巡って来...
-
2023年7月21日(金) 〜 2023年7月23日(日)
豊橋観光案内所 >・・・>八王子城跡 ( この旅ルートをみる )
- その他
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
- ハイキング・登山
- 格安旅行
久し振りの飯田線旅、2日間掛けて飯田線を完乗しながら天竜川沿いを観光。また、日本百名城の高遠城跡と八王子城跡を巡って来ました。途中途中に温泉を挟みながら、汗を掻き掻き夏の...
-
2018年11月12日(月) 〜 2018年11月14日(水)
JR塩山駅観光案内所 >・・・>酒折宮 ( この旅ルートをみる )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- 格安旅行
秋の紅葉シーズン。片道2500円前後で電車で行ける紅葉と温泉、お酒を楽しめる行楽地を探していたところ、昇仙峡を擁する山梨県はいつも通過するだけでゆっくり見たことが無かったこと...
-
2021年12月28日(火) 〜 2021年12月29日(水)
JR高尾駅 >・・・>吉田屋 ( この旅ルートをみる )
- その他
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ハイキング・登山
- 格安旅行
年の瀬に青春18きっぷを使って高尾山に登って現在の体力を計り、中央線で竜王ラドン温泉と石和温泉で今年の疲れを癒し、吉田うどんで年越しの準備を完了した1泊2日旅。
-
2024年4月4日(木)
桃の花 >・・・>舞鶴城公園 ( この旅ルートをみる )
- その他
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
- ハイキング・登山
- 格安旅行
春の青春18きっぷの最後1回分を使い、春を実感しに中央本線を山梨方面へ。果樹園が多い沿線の花々に加え、新府城跡と甲府城跡周辺も花盛り春爛漫。甲州ならではの桜だけではない桃...
-
2018年4月16日(月) 〜 2018年4月17日(火)
JR甲府駅 >・・・>JR甲府駅 ( この旅ルートをみる )
- 一人
- 1人
最近癒しが少ないなぁ → マップでポチポチ → 富士山かぁ → よし。行こう!(まて癒しどこいった?) → 曇りだったけど楽しむゼ!
-
2022年8月19日(金) 〜 2022年8月21日(日)
下諏訪観光案内所 >・・・>竹倉温泉 みなくち荘 ( この旅ルートをみる )
- その他
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
- 格安旅行
夏の青春18きっぷで諏訪⇒甲斐⇒相模と、JRの中央本線から身延線、東海道線・御殿場線と鉄道を使っての旅。観光地を挟みながら、各地の名湯に浸かってきました。