遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

ともちゃんさんのクチコミ

  • 真田丸

    5.0

    家族

    真田丸放映を記念して建てられて新しいミュージアムです。充実した展示内容で子供も楽しめとても見応えがありました。

    • 行った時期:2019年6月
    • 投稿日:2019年7月11日

    ともちゃんさん

    ともちゃんさん

    • 東京ツウ
    • 女性/30代

ともちゃんさんの他のクチコミ

  • 松尾寺の写真1

    松尾寺

    大阪府和泉市/動物園・植物園

    5.0

    役行者が修行中に観音像を彫って安置したことから始まる由緒あるお寺です。広い敷地に秋には紅葉...

  • 浜寺公園旧駅舎の写真1

    浜寺公園旧駅舎

    大阪府堺市西区/歴史的建造物

    5.0

    南海本線の浜寺公園駅旧駅舎がカフェやギャラリーなどとして営業しています。電車好きな子供が大...

  • わくわく関空見学プランの写真1

    わくわく関空見学プラン

    大阪府泉佐野市/産業観光施設

    5.0

    オフィシャルガイドが空港の施設やお仕事をご紹介してくれます。貴重な裏側も見学出来、自由研究...

  • 大鳥大社の写真1

    大鳥大社

    大阪府堺市西区/その他神社・神宮・寺院

    5.0

    全国の大鳥神社および大鳥信仰の総本社とされている神社です。神話でも有名な日本武尊をお祀りし...

九度山・真田ミュージアムの新着クチコミ

  • 九度山

    3.0

    一人

    九度山には空海の母が暮らした慈尊院があり、月に九度母親に会いに来たことに因むと伝わる。関ケ原の戦いで西軍についた真田昌幸・信繁父子が助命され、蟄居したのが九度山。昌幸はここで病死する。享年65。信繁(幸村)は1614年(慶長19年)大坂冬の陣に参戦、翌年の夏の陣において討死。享年49。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年9月14日
    • 投稿日:2024年9月23日

    Shotaさん

    Shotaさん

    • 歴史ツウ
    • 男性/70代
  • 門の扉に六文銭

    4.0

    カップル・夫婦

    松山常次郎記念館から徒歩1分。17時に閉館していました。2016年の大河ドラマ「真田丸」の年の3月に開館。門にある六文銭など外観を楽しみました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年7月13日
    • 投稿日:2024年8月5日

    すみっこさん

    すみっこさん

    • 高知ツウ
    • 女性/60代
  • 勉強になりました

    4.0

    カップル・夫婦

    大河ドラマで真田丸を楽しく見てて、一度九度山町の真田ミュージアムに行きたいな、と思いつつ八年。やっと行けました。
    色々な手紙なども展示されており、勉強になりました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年4月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年4月30日

    ともりんさん

    ともりんさん

    • 女性/50代
  • 九度山と言えば真田幽閉の地

    4.0

    一人

    九度山と言えば真田昌幸、幸村親子が関ヶ原の戦いで西軍に加わり、その処罰として徳川家康から幽閉を命じられた場所。日ノ本の国最強の兵と唄われた真田を語るに欠かせない場所にミュージアムがあります。真田親子が村人たちにいかに真田紐の作り方を伝授して商売を教えたりして村人から尊敬される存在だったと今に伝わるのは感動をします。また真田昌幸・幸村の遺品も展示されており、幸村が使っていた薙刀や采配が展示されています。閉館30分に行けたのは良かったですが、月曜・火曜休みなのは要注意。ミュージアム内には売店があり真田ゆかりのグッズや武将印・御城印も販売しています。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年3月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年4月22日

    トモさん

    トモさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代
  • 高野山に行く途中、お昼ご飯にお蕎麦屋に寄りみつけました。

    5.0

    カップル・夫婦

    良い町並みで九度山には初めてたちよりました、
    大変綺麗で味わかりやすく解説あり改めて真田丸のお勉強ができました。子どもさんにもわかりやすいブースがあり家族で行かれても良いです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年4月
    • 投稿日:2023年5月1日

    トシチャンさん

    トシチャンさん

    • 女性/60代
(C) Recruit Co., Ltd.