二条城東大手門
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
日本の美 - 二条城東大手門のクチコミ
北海道ツウ たかちゃんさん 男性/60代
- カップル・夫婦
-
東大手門
by たかちゃんさん(2018年12月7日撮影)
いいね 1 -
白と黒のコントラストが美しい
by たかちゃんさん(2018年12月7日撮影)
いいね 1
二条城を見学するために東大手門から中に入りましたが、とてもりっぱで徳川家の威信が伝わってくるようです。入母屋造りで鯱も飾られていました。石垣と白壁のコントラストが正に「日本の美」という感じがします。
- 行った時期:2018年12月7日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年12月15日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
たかちゃんさんの他のクチコミ
-
柳月スイートピアガーデン
北海道音更町(河東郡)/産業観光施設
連休初日でお客さんでいっぱいでした。スイートピアガーデンの限定品もたくさんありました。その...
-
道の駅おとふけ なつぞらのふる里
北海道音更町(河東郡)/道の駅・サービスエリア
ドライブの休憩で立ち寄りました。すぐそばにある「よつ葉乳業十勝工場」で盛大なお祭りが開かれ...
-
よつ葉乳業(株)十勝主管工場
北海道音更町(河東郡)/産業観光施設
音更町のよつ葉乳業十勝工場主催のミルクフェスタ2019に行ってきました。東洋一の規模を誇る...
-
十勝川温泉
北海道音更町(河東郡)/日帰り温泉
9月に十勝川温泉を訪れました。やや粘りのある茶褐色のモール温泉が好きで毎年通っています。宿...
二条城東大手門の新着クチコミ
-
貫禄があります
こちらの大手門は外から見ても貫禄がありますね。
金細工がとても綺麗でした。
京都駅からはかなり離れていますので、地下鉄か市バスでの訪問となります。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年12月26日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年12月27日
-
門を見るだけならタダ、くぐるには料金がかかります
地下鉄東西線 二条城前駅 から地上に出てすぐ。
観光客用の出入口でもあるので、
入城するならまずはここを目指しましょう。
正門なだけあってガッシリした造りでなかなかの見栄え。
と思ったら、建立当時はもう少し簡素な高麗門だったそうで、
どういった理由で櫓門になったか気になるところ。
なお西側には西門がありますが、そちらは出入り出来ません。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年4月19日
-
二条城前
地下鉄を乗り継いで高名な二条城前に到着しました。
雨天ではありましたが人がそこそこ多かったかなっと思いました。
あと、京都に来て感じたことですが外国の方をけっこうよく見かけました。
海外でも有名な観光スポットなのだと改めて思いました。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年3月4日
- 投稿日:2020年3月11日
-
屏風が令和記念に!
入り口前に令和記念となる屏風があり記念になりました。中の広間には、色々な襖の絵柄があり、歴史を感じさせてくれます。
ガイドも申し込めば解説もしてくれますし、
音声ガイダンスもあるので個人でゆっくり解説を聞きたい方には便利だと思います。
庭もなかなか綺麗で見応えがありました。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年6月8日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:その他
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年6月13日
-
立派な門
とっても大きな門で感激をしました。
二条城の定番のような場所のようでした。
立派な存在感がありました。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年5月11日