二条城東大手門
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
二条城東大手門のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件 (全28件中)
-
- カップル・夫婦
二条城を見学するために東大手門から中に入りましたが、とてもりっぱで徳川家の威信が伝わってくるようです。入母屋造りで鯱も飾られていました。石垣と白壁のコントラストが正に「日本の美」という感じがします。- 行った時期:2018年12月7日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年12月15日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
外国人ばかりで、ここが日本かと思いました。
でも、白人さんはエチケットを守っておられたように感じました。- 行った時期:2018年10月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年12月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
堀川通りあり地下鉄の駅にも近く、二条城の入り口となっている門だけあって立派です。暑い日でしたが二条城内や庭園も見て回ってきました。- 行った時期:2014年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年10月18日
静岡ツウ ヨッチャンさん 男性/60代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
二条城への入り口にあたるもんです。重厚な雰囲気で、ここが京都における特別な場所というのがよくわかります。観光客はこの門から中に入って入場券を買って、二条城見学を行います。- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2018年9月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
地下鉄の駅から歩いて行くと、一番近くに現れます。現在、正門的な役割でしょうか。2017年に改修されて、金色が入りました。- 行った時期:2014年5月31日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年7月17日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
世界遺産・二条城の正門で国重要文化財「東大手門」の修理工事が去年終わりました。67年ぶりの本格修理で、一年経ちますが漆黒に光る門はとても見事でした。平日の昼間は観光客が多すぎて写真を撮るのに一苦労します。- 行った時期:2018年6月
- 投稿日:2018年6月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
二条城東大手門より入場
中に入ると直ぐ正面に城内案内図が有りその広さに感動
時期にもよりますが各所に色々な色や形の梅の花が咲いてます
見学中雨に降られましたがそれなりに楽しめました- 行った時期:2018年3月19日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2018年5月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
二条城の入口の門です。
この場所はちょっとした修復が行われてきておりました。堀川通に面しており、市バスもこの場所に止まります。- 行った時期:2017年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年4月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
京都に行った時に寄りました。駅からも近くて行きやすかったです。門は勇壮かつ重厚で国の重要文化財に指定されています。- 行った時期:2017年12月
- 投稿日:2018年4月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい