軽井沢プリンスホテル
- エリア
-
-
長野
-
軽井沢・佐久・小諸
-
軽井沢町(北佐久郡)
-
軽井沢東
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
-
アウトドア
-
ジップライン
-
乗り物
-
ケーブルカー・ロープウェイ
-
軽井沢プリンスホテルのクチコミ一覧(8ページ目)
71 - 80件
(全99件中)
-
癒しの1日でした
じゃらんnetで遊び体験済み
初めてのイースト。早速迷って到着。
お料理とっても美味しかったです。
レストラン内もとても広く、開放的。お洒落な内装。
ただ、窓際に案内されたのは良かったのですが、3組しかお客がいない状態で3組並びのテーブルというのは如何なものかと。店内が静かなぶん隣が気になりました。
サラダ、メイン、パン又はライス、ドリンクといったシンプルなものでしたが一口サイズでもデザートが欲しかった。
スープは無いのにスープスプーンもセットされていて、友人はスープも出ると思って待ってました。
そう言うものなのかわかりませんが。
クーポンの割引率から千ヶ滝温泉入浴付にしました。
温泉の建物は古いというより寂れた感じが残念。ロッカーも電子ロックのカギが壊れているとかで、貴重品はフロントへあずけました。なので、更衣室のロッカーはカギがありめせん。
温泉自体はまあまあ。男性の内湯は熱かったみたいですが、女性はかなりぬるく、あたたまらないまま外湯へ。木々も多いので虫はけっこう浮いてました。
温泉の金額は1550円だったかな。軽井沢価格でしょう。食堂や大広間の休憩所はありません。
今回はランチ+入浴で1人3500円のプランで予約。ランチのみだと2000円で出てたので、50円だけお得って事ですかね。
割引クーポン無ければあんまりお得感は無いかも。
次はランチだけで行きます。ランチバイキングやって欲しいですね。- 行った時期:2021年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2021年10月29日
-
素敵なランチでした
じゃらんnetで遊び体験済み
妹とこちらの新館に宿泊した時にプリムローズを利用したのですが
とっても素晴らしかったので家族を連れてじゃらんのプランでランチに行きました。
お盆休み期間でしたがソーシャルディスタンスは守られていました。
お料理は全て小さなお皿に綺麗に盛り付けられていてお客側の私たちが直接触れることのないよう工夫してありました。
手の込んだお食事ばかりで特にデザートが素晴らしかったです。
小さいながらたくさんあって迷いました。少しづつたくさんの種類を食べたい私には本当に助かる。
こういう工夫は多分手の込んだことだと思います。ホテルレストランのプライドを感じました。
その後温泉にも入りましたが、こんな場所にこんな素敵な温泉があったなんて!!
何となく草津を感じさせる泉質でした。
家族全員大満足の休日になりました。- 行った時期:2021年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年9月23日
-
プリンスらしいランチバイキング
じゃらんnetで遊び体験済み
温泉は老朽化が、きになりましたが、気持ちよい!プリンスバイキングは、美味しいものだらけで、気分が、あがりました!ごちそうさまです!また、いきたいです!
- 行った時期:2021年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年9月10日
-
ゆっくりとディナーを楽しめて、最高です
軽井沢への旅行を計画中に、別のホテルでディナーを楽しむのもいいねっていうことで、こちらのホテルのディナーを選びました。値段は、軽井沢周辺のホテルでのディナーとなれば、ある意味リーズナブルかもしれません。
ドリンクは、普通のネカフェ程度のドリンクバーになっていて、慣れてる分、気取らなくてよく、助かります。
しかしながら、アイスコーナーは、子供は大喜びになる仕様ですが、大人の私も、大喜びでした。
デザートは、大好きなミルフィーユもあり、最高です。すみません。デザートが大好きなので、メインがデザート食べ放題みたいになってますが、メインの料理も豊富にあり、大満足間違いなしです。- 行った時期:2020年4月3日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2021年8月1日
-
高級感あって最高
じゃらんnetで遊び体験済み
母とごほうびランチで行きました。感染対策も万全で安心して食事が堪能できて、幸せでした!もちろん食事も美味しかったです(^^)
- 行った時期:2021年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2021年7月25日
-
清々しい気分で最高のランチ
じゃらんnetで遊び体験済み
ホテル内の「爽風」というレストランで、大きな窓で新緑の森を眺めながら、鉄板焼きのランチをいただきました。文字通りとても爽やかさを感じる環境でした。シェフと会話を楽しみながら、産地にこだわったお野菜やお肉を美味しくいただくことができました。〆のそばも美味しかったです。老親と自分には少し量が多いのとお肉の脂がきつかったですが、隣のテーブルには幼子を連れた常連らしき家族もいらっしゃったので、若い方には良いかと思います。
- 行った時期:2021年4月25日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年6月15日
-
自由に料理が取れない
じゃらんnetで遊び体験済み
スタッフに頼んで料理を取ってもらうスタイルだったので、自由に欲しいだけ料理を取ることが出来なかった。デザートは種類が多く、満足できた。
- 行った時期:2021年5月1日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年5月16日
-
コロナ対策は微妙
じゃらんnetで遊び体験済み
家族で行きました。備考欄もなく、4歳以下の子供の人数を入力できなかったので、わざわざ予約後に電話で伝えましたが、追加されていたのは大人の人数…なので子供用の椅子をわざわざ用意していただく結果になり、席も子供が多いので人通りの少ない場所が良かったので残念です。
開始時間からの予約でしたので、アルコール消毒や検温などされてから入場しましたが、時間差で来た方達はしていませんでした。また、かなり人が多く、各席の間隔も狭くて、仕切りもなかったので、コロナ対策をしっかりしてないと感じました。
お料理もお肉は豚肉だけだし、お寿司は小さな手毬寿司でサーモンと海老とイカ、イクラは5粒ほど乗っていたのみでした。和食はご飯物とお蕎麦、お味噌汁しかなく、焼きお魚とかお刺身はないです。サラダはとても豊富で、ドレッシングに苺が使われてた物があったり、生ハムといちごソースがかわいいグラスに入った物や、エビやブロッコリーとモッツァレラチーズと苺が少量ずつ小皿に入った物があったり目でも楽しめるしおいしかったです。パスタやチャーハンなどもありましたが全体的に味が濃く、フルーツピザは生地が生なのか少し粉っぽかったです。デザートは種類が多くて全種をとお願いすると、一つずつ綺麗にお皿に盛ってくださり、苺も乗せてくれて、コーヒーと頂きました!アイスも7種類あり、苺アイスは甘酸っぱくてすこし甘目ですが美味しかったです。お料理もデザートも苺が多く使われていて、甘酸っぱさが美味しかったです。
店員さん達はとても親切で特にご年配の方達は子供達に声を掛けてくださったり、気遣いをしてくれてやんわりしたいい雰囲気だなぁとかんじました。が、会計の際、駐車場の事を聞かれず帰り道には精算機がないので、駐車場代を払わなければならなくてじゃらんのクーポンで得した分損してしまいました。
お車の方は会計時に駐車券を出すのを忘れない方がいいです!- 行った時期:2021年5月1日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳、7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2021年5月2日
-
どれを食べても美味しいのと、とても満足の内容です
じゃらんnetで遊び体験済み
予約時間を少し過ぎた位に訪問しました。店内は、とても落ち着いた雰囲気で、席まで案内も、最高でした。
料理は、全て、注文して、渡されるだけなので、コロナも安心です。また、ドリンクバーはセルフではありますが、ちゃんと手袋等あり、こちらもバッチリです。
料理は、出来立てを用意してくれるのもあり、とても幸せな気分にしてくれます。嫌いな物や苦手な物も、対応してくれて、小さなお子様も、大満足間違いなしです。デザートも充実していて、ミルクレープとバニラアイスは、美味しすぎでした。
料理は、エビチリは何度もおかわりしてしまうほど最高でしたし、お腹いっぱいでトライした、牛すじカレーは、食べないと後悔しそうだったので、食べましたが、大正解でした。
次回利用する時は、お腹を空かせてから利用したいです。- 行った時期:2021年4月3日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年4月17日
-
とても美味しかったです。
じゃらんnetで遊び体験済み
一押しメニューの「北国街道」をオーダしました。
牛肉の炙り焼き丼、海の幸丼、おろしそばの3種類のどんぶりがセットになっており、堪能しまいした。
料理はメニューから自由に選び「料理代+サービス料10%」-2800円を現地で支払うシステムでした。
「じゃらんnetの料金は最低価格で設定しております。」とのことでしたが、誤解を生じやすい表現と思います。
最低価格の料理をオーダした場合、2300円+230円=2530円です。- 行った時期:2020年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年11月22日
