遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

宝蔵門のクチコミ一覧(2ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

11 - 20件 (全31件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 立派な門

    4.0
    • 一人
    雷門をくぐり仲見世通りを真っ直ぐ行くと最初にある門です。雷門と同じ赤いボディですが、雷門より大きく凄く存在感があります。
    さらに大きなちょうちんがぶら下がり、くぐった側には巨大なぞうりがあります!
    お見逃しないように。
    • 行った時期:2019年4月
    • 投稿日:2019年4月5日
    ringoringoさんの宝蔵門への投稿写真1

    ringoringoさん

    グルメツウ ringoringoさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 宝蔵門と五重塔・東京スカイツリーの並びは絵になる

    3.0
    • 一人
    雷門をくぐり仲見世を歩いてゆくと、前方に大きな朱塗りの楼門がありました。
    もともと徳川家光の寄進により建立された仁王門があったが、東京大空襲により焼失してしまい、現在の宝蔵門は昭和39年に鉄筋コンクリート造りで再建されたものです。
    大きな提灯と吊灯籠がつるされ、門の表側の左右に仁王像が安置され、門の裏側には巨大が草履が掛けられていて、その大きさに圧倒されました。
    • 行った時期:2015年4月
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年2月16日
    psomeさんの宝蔵門への投稿写真1

    psomeさん

    沖縄ツウ psomeさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 大きな門

    4.0
    • その他
    仲見世の人混みを抜けて進んだ先に出てきた大きな門です。雷門が余りに有名ですがこの門を見たらやっとここまでたどり着いたなという気持ちになりました。ここも海外からの観光客が沢山いて写真撮影スポットと化していました。
    • 行った時期:2019年2月
    • 投稿日:2019年2月14日

    TXLさん

    千葉ツウ TXLさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 浅草寺前の門

    3.0
    • 一人
    仲見世通りを進み、浅草寺の本堂前にある大きく立派な門です。大きな赤い提灯があり、左右には仁王像が立っていました。
    外国人観光客に人気の撮影スポットです。
    • 行った時期:2018年12月
    • 投稿日:2019年1月6日
    cinnamonさんの宝蔵門への投稿写真1

    cinnamonさん

    東京ツウ cinnamonさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 真っ赤な門です

    4.0
    • カップル・夫婦
    雷門をくぐって仲見世を歩いて20分、
    目の前に大きな赤い門が見えてきます。
    いや〜、朱色がまぶしかったです。
    そして門の趣き、さらには隣にある五重塔がとても良かった。
    大都会のど真ん中とは思えない
    風情を味わいました。
    • 行った時期:2018年4月
    • 投稿日:2018年11月16日
    SHINさんの宝蔵門への投稿写真1

    SHINさん

    グルメツウ SHINさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 宝蔵門の2018年11月の口コミ

    5.0
    • カップル・夫婦
    浅草寺の宝物も兼ねて奉納された。左右には金剛力士像が安置されている。ということはこの門の上には仏像が安置されているのか??ベタに行けば、宝冠釈迦如来と十六羅漢なのかな。
    • 行った時期:2018年11月11日
    • 投稿日:2018年11月15日
    やんまあさんの宝蔵門への投稿写真1

    やんまあさん

    神社ツウ やんまあさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 参道の大きな提灯

    4.0
    • カップル・夫婦
    浅草雷門の提灯は有名ですが、仲見世通りを過ぎた後にあるこちらの門の提灯も大きく、立派でした。朝8時頃なら人も少なくゆっくり見れました。
    • 行った時期:2018年10月
    • 投稿日:2018年10月28日

    ハナコさん

    奈良ツウ ハナコさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 浅草寺の参道の途中

    5.0
    • 一人
     参道のちょうど真ん中ら辺ですかね、仲見世通りの終点にある大きな朱色の門です。仁王門とも言います。
     門もそうですが、提灯も圧巻。
    • 行った時期:2018年9月7日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年9月26日
    江戸家化猫さんの宝蔵門への投稿写真1

    江戸家化猫さん

    グルメツウ 江戸家化猫さん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 金剛力士像

    3.0
    • 一人
    浅草の雷門を抜けて、仲見世通りをまっすぐ進むと浅草寺の前にある門です。
    立派な門で、左右に金剛力士像、中央に3つの提灯がありました。
    夕方訪れたので、門はライトアップされていてきれいで、中央の大きな提灯もインパクトがありました。
    • 行った時期:2013年12月
    • 投稿日:2018年8月28日
    cinnamonさんの宝蔵門への投稿写真1

    cinnamonさん

    東京ツウ cinnamonさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 御神輿が通れるように

    5.0
    • カップル・夫婦
    「浅草寺」さんの『宝蔵門』。「三社祭」の際には、大提灯が畳まれ、御神輿が通れるようになります。この日だけの風景です。
    • 行った時期:2018年5月
    • 投稿日:2018年6月3日
    usaさんの宝蔵門への投稿写真1

    usaさん

    グルメツウ usaさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい

宝蔵門のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.