鳥取港海鮮産物市場かろいち
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 25%
- やや満足
- 49%
- 普通
- 21%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 5%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

大改装

広々とした駐車スペースでも人気で車は多めです

白いか

鳥取港海鮮産物市場かろいち 海鮮丼

鳥取港海鮮産物市場かろいち

鳥取港海鮮産物市場かろいち
鳥取港海鮮産物市場かろいちについて
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:8:00〜17:00 ※店舗により異なる
休館日:不定休 |
---|---|
所在地 | 〒680-0908 鳥取県鳥取市賀露町西3-27-1 MAP |
交通アクセス | (1)JR「鳥取駅」から日ノ丸バス賀露行きで約30分「賀露海岸」または「かにっこ館前」下車 徒歩5分 |
-
何社かの水産業者が海産物を直営店販売しています。 松葉蟹と海老とシジミはココで購入しました。 隣の建物は「わったいな」という鳥取県特産品の肉野菜果物などが購入出来る店舗や、 特産品の飲食店と、無料水族館の「蟹っこ館」が有ります。 家族連れで鳥取に遊びに来らるならココをおすすめします。
詳細情報を見る
- 行った時期:2023年1月21日
- 投稿日:2023年1月22日
0 この口コミは参考になりましたか? -
-
地物の生鮮魚貝類・お土産等々を扱っている市場みたいな感じですね。海産物を味わえる飲食店もあります。 隣に産直市場みたいなスーパー?(名前を忘れた)がありました。大勢の人達が買い物していました。地物の農産物・加工品・お土産等々ありますので、立ち寄る価値ありだと思います。
詳細情報を見る
- 行った時期:2021年3月28日
- 投稿日:2021年4月8日
3 この口コミは参考になりましたか? -
-
冬にカニが食べたくなり昼ご飯で海鮮丼を食べに行きました。海産物だけでなく、隣接する建物に野菜や鳥取のお土産も売られています。昼に行くと人がすごい多かったですね。昼食食べた帰りにカニを2つお土産に買って帰りました。保冷の氷はつけてくれました。遠方だと発送もあったと思います。
詳細情報を見る
- 行った時期:2020年12月
- 投稿日:2020年12月28日
4 この口コミは参考になりましたか?
鳥取港海鮮産物市場かろいちの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 鳥取港海鮮産物市場かろいち(トットリコウカイセンサンブツイチバカロイチ) |
---|---|
所在地 |
〒680-0908 鳥取県鳥取市賀露町西3-27-1
|
交通アクセス |
(1)JR「鳥取駅」から日ノ丸バス賀露行きで約30分「賀露海岸」または「かにっこ館前」下車 徒歩5分
|
営業期間 |
営業時間:8:00〜17:00 ※店舗により異なる
休館日:不定休 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0857-38-8866 |
最近の編集者 |
|
鳥取港海鮮産物市場かろいちに関するよくある質問
-
- 鳥取港海鮮産物市場かろいちの営業時間/期間は?
-
- 営業時間:8:00〜17:00 ※店舗により異なる
- 休館日:不定休
-
- 鳥取港海鮮産物市場かろいちの交通アクセスは?
-
- (1)JR「鳥取駅」から日ノ丸バス賀露行きで約30分「賀露海岸」または「かにっこ館前」下車 徒歩5分
-
- 鳥取港海鮮産物市場かろいち周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- かにっこ館 - 約90m (徒歩約2分)
- 鳥取砂丘セグウェイ周遊ガイドツアー - 約4.2km
- 住吉神社(鳥取県鳥取市) - 約13.7km
- 白兎神社 - 約5.9km
鳥取港海鮮産物市場かろいちの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 59%
- 1〜2時間 41%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 9%
- やや空き 5%
- 普通 32%
- やや混雑 45%
- 混雑 9%
- 年齢層
-
- 10代 2%
- 20代 2%
- 30代 25%
- 40代 27%
- 50代以上 44%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 21%
- 2人 65%
- 3〜5人 12%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 33%
- 7〜12歳 33%
- 13歳以上 33%