山中鹿之助首塚
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
山中鹿之助 - 山中鹿之助首塚のクチコミ
歴史ツウ 春日山さん 男性/40代
- カップル・夫婦
戦国大名である尼子氏の家臣で、最後まで尼子氏に付き従った武将です。思ったよりこじんまりとした首塚でした。
- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月19日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
春日山さんの他のクチコミ
-
大源太キャニオンキャンプ場
新潟県湯沢町(南魚沼郡)/キャンプ・バンガロー・コテージ
緑に囲まれた環境で、のびのびとキャンプすることが出来て良かったです。心が洗われるようで、ス...
-
三国街道
新潟県上越市/旧街道
当時のままの街道が残っていて、昔の人が歩いた道と同じ場所を歩いていると思うと歴史のロマンを...
-
正法寺(新潟県佐渡市)
新潟県佐渡市/その他神社・神宮・寺院
正法寺はとても静かな雰囲気が漂っていて、厳かな感じがしました。歴史ある能面が安置されている...
-
歌碑(新潟県五泉市)
新潟県五泉市/その他名所
公園内にあるので、歌碑を見た後は公園でのんびりと過ごしました。とても大きな石造りの歌碑で見...
山中鹿之助首塚の新着クチコミ
-
数奇な人生。
尼子氏が一旦滅んだあと、3度もその復興のために兵を挙げた山中鹿之助。最後は信長に利用される形となり、上月城で尼子残党とともに孤立、毛利方に捕らえられることになります。首塚の前に立ち、なんとも数奇な人生を歩んだものだとしばし感慨にふけりました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年8月6日
-
住宅街にありました
観光の中心からは外れたお寺などの並ぶ住宅街にひっそりとあります。とてもきれいに管理されており、榊も供えられていました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月26日
-
山中鹿之助首塚
尼子氏の家臣の山中鹿之助の首塚です。尼子氏の再興のために尽力して最後は、阿井の渡しで殺害されました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年3月
- 投稿日:2019年7月5日
-
山中鹿之助首塚
戦国武将ですが、思ったのりもひっそりした雰囲気でした。きれいに管理されており、歴史が好きな方おすすめです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年10月
- 投稿日:2019年6月30日
-
歴史ある場所
武将の首塚ですが結構小さくてわかりずらかったです。小さいのですぐに見終わり気軽に行くことができます。歴史ある場所でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2019年6月23日