遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

神勝寺

神勝寺_神勝寺

神勝寺

龍背橋から庫裏の眺め_神勝寺

龍背橋から庫裏の眺め

総門_神勝寺

総門

一部紅葉してない場所もあったので、もう少ししたら見頃ではないかと思いますが、充分見応えありました_神勝寺

一部紅葉してない場所もあったので、もう少ししたら見頃ではないかと思いますが、充分見応えありました

神勝寺
紅葉は綺麗でした_神勝寺

紅葉は綺麗でした

入り口です_神勝寺

入り口です

  • 神勝寺_神勝寺
  • 龍背橋から庫裏の眺め_神勝寺
  • 総門_神勝寺
  • 一部紅葉してない場所もあったので、もう少ししたら見頃ではないかと思いますが、充分見応えありました_神勝寺
  • 神勝寺
  • 紅葉は綺麗でした_神勝寺
  • 入り口です_神勝寺
  • 評価分布

    満足
    19%
    やや満足
    38%
    普通
    33%
    やや不満
    5%
    不満
    5%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    3.5

    友達

    2.4

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

神勝寺について

1965(昭和40)年に神原秀夫氏が益州宗進禅師を開山に招請して建立された臨済宗建仁寺派の寺院で、くつろぎの場所として県内外から多くの人たちが訪れる。
禅宗寺院の伝統的な七堂伽藍建築のひとつである浴室は、国際禅道場における修行の場として建立されたもの。
坐禅や写経、表千家不審庵の古図を再現した茶室で楽しむお抹茶、臨済宗の修行僧が食べる本格的な神勝寺を体験できる。
秋の紅葉の時期はライトアップされ、幽玄の世界へと導かれる。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 拝観:9:00〜17:00(最終受付16:30) 
休業日:不定休
所在地 〒720-0401  広島県福山市沼隈町大字上山南91 地図
交通アクセス (1)JR福山駅南口から鞆鉄バス新川線で「天神山」下車 徒歩15分
JR福山駅南口から車で25分

神勝寺のクチコミ

  • 色々な体験が出来ます

    5.0

    家族

    坐禅体験や写経体験が出来るお寺です。表千家のお茶室で楽しむお抹茶や雲水が食べる本格的なうどんが人気です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年7月
    • 投稿日:2019年7月26日

    ゆうなパパさん

    ゆうなパパさん

    • 神社ツウ
    • 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 6

  • 禅と庭のミュージアム

    4.0

    家族

    禅を楽しめるミュージアムがオープンしました。日本庭園が最高に美しいです。外国人の方もたくさんいらっしゃいました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年10月
    • 投稿日:2018年9月7日

    みったんさん

    みったんさん

    • グルメツウ
    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 6

  • 本堂を参拝しました

    5.0

    一人

    16時までだと、手書きの御朱印を本堂で書いてくださるとのことで、急ぎました。
    受付の方が本堂に連絡を入れておいてくれて助かりました。
    御朱印を書いていただいている間に、本堂にて般若心経を読経しました。
    ほかにも、多くの達磨の絵が描かれた掛け軸を見せてもらえたりしました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年2月5日
    • 投稿日:2025年2月11日

    マイBOOさん

    マイBOOさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

神勝寺の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 神勝寺
所在地 〒720-0401 広島県福山市沼隈町大字上山南91
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)JR福山駅南口から鞆鉄バス新川線で「天神山」下車 徒歩15分
JR福山駅南口から車で25分
営業期間 拝観:9:00〜17:00(最終受付16:30) 
休業日:不定休
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
084-988-1111(寺務所)
最近の編集者
じゃらん
2019年2月22日
じゃらん
新規作成

神勝寺に関するよくある質問

  • 神勝寺の営業時間/期間は?
    • 拝観:9:00〜17:00(最終受付16:30) 
    • 休業日:不定休
  • 神勝寺の交通アクセスは?
    • (1)JR福山駅南口から鞆鉄バス新川線で「天神山」下車 徒歩15分
    • JR福山駅南口から車で25分
  • 神勝寺周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 神勝寺の年齢層は?
    • 神勝寺の年齢層は30代, 40代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 神勝寺の子供の年齢は何歳が多い?
    • 神勝寺の子供の年齢は4〜6歳, 7〜12歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

神勝寺の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 25%
  • 1〜2時間 50%
  • 2〜3時間 25%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 67%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 33%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 10%
  • 30代 38%
  • 40代 38%
  • 50代以上 14%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 25%
  • 2人 58%
  • 3〜5人 8%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 8%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 50%
  • 7〜12歳 50%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.