蕪島
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
八戸でウミネコ - 蕪島のクチコミ
東京ツウ ゆまさん 女性/40代
- 一人
うわさ通りに空にはたくさんのうみねこの姿を確認することができました。神社もあり、なかなか楽しかったです。
- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2019年6月12日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ゆまさんの他のクチコミ
-
仲宗根豊見親の墓
沖縄県宮古島市/文化史跡・遺跡
文化遺跡としてとても価値の高いお墓だそうです。こういった遺跡が今もきちんと保存されているこ...
-
石垣市立八重山博物館
沖縄県石垣市/博物館
地元の博物館があると立ち寄っています。こちらの施設にも貴重な文献、特産品などあり、非常に勉...
-
ダンヌ浜
沖縄県与那国町(八重山郡)/海岸景観
ダンヌ浜といえば、海を背にしたお手洗いがあり、記念撮影している方が多いです。人は少ないビー...
-
高那崎
沖縄県竹富町(八重山郡)/その他名所
比較的穏やかな波の日で岸壁付近まで行けました。とはいえダイナミックな自然の脅威を感じずには...
蕪島の新着クチコミ
-
八戸港が一望
八戸港が一望でき、戦時中の米軍の艦砲射撃の被害の歴史が学べます。初夏でなければ、ウミネコの糞害はほとんどありません。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月23日
-
ウミネコのいる島
蕪島は、ウミネコのたくさんいる島です。
まわりでニャーニャー鳴いています。
かぶーにゃの駐車場に停めて、蕪島神社まで歩いていきます。
蕪島(かぶしま)と呼びます。ノンビリと神社まで歩いていきました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月8日
- 投稿日:2024年11月17日
-
ウミネコがいない蕪島神社
前回6月に訪れた時は恐ろしいほどの数のウミネコがいた蕪島神社、8月上旬にはエサの豊富な北海道方面に向かって飛び立つようです。ひっそりした神社はちょっと寂しい。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月30日
- 投稿日:2024年11月12日
-
うみねこのふんに注意
うみねこがたくさん飛んでいるので糞害に充分注意して下さい
近くに美味しいドーナツ屋さんstoked doughnutsがあります
モチモチしてとても美味しいですぜひ食べてみて下さい
米粉と小麦粉で作るそうです詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年9月13日
-
一度行ってみたいと思っていました
JR鮫駅から、徒歩で15分位途中港から写真を撮りながら蕪嶋神社目指しました、折りたたみの傘をひろげましたら、棚に傘が置いてましたので、傘を開いて、鳥居をくぐり階段登って行きましたが、階段、神社境内凄い数のうみねこ、ひなも多数、ふんも多量、何とか無事にお参り出来ました
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月27日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年7月17日